最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:139
総数:417558
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

当日のお楽しみ

6年生を送る会にむけて、5年生も練習をしています。

でも、くわしい内容は当日までのお楽しみにしておきます。
画像1 画像1

煎茶をいれました

温度やいれかたを何度も確認しながら、やっといれられた1杯のお茶の味は格別だったことでしょうね。手つきもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送

給食の時間に放送されていることが当たり前のようにになっていますが、毎日忘れずに行うことはたいへんなことです。放送委員さんはもちろんのこと、給食委員、保健委員、リサイクル委員、児童会、などなどの皆さん、日々の連絡をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアの皆さん

今日もたくさんの本がみごとにきれいになりました。本当にありがとうございます。
そのお隣では、5年生がさっそく本を手にとり調べ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

5年生は、第2音楽室で学年合唱をしています。

体育館でも聞こえるように、大きな声を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明るさを調べよう

5年生が家庭科の授業で、部屋の明るさを調べています。
「電気をつけると、どれくらい?」「消すとすごく暗いね。」


画像1 画像1
画像2 画像2

オリジナル伝言板

今日も集中した活動ぶりを見せていた5年生。
自分のイメージを表現するためにはがんばります、という姿勢でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スローガン登場

昇降口に、頼もしいスローガンが登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の食材について5年生に取材中

栄養士さんが、5年生に取材をしています。明日は5年生に深く関係する食材が用いられるからです。みんな明日の給食をとても楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作り伝言板

5年生のオリジナル伝言板は、今日は色づけに入っています。だんだん個性が見えてきました。作業もとてもていねいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動〜5年生〜

5年生は全員で縄跳びに挑戦しています。

少しでも、長く続けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/22 6年生を送る会
2/25 6年奉仕作業
2/26 特別日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343