最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:139
総数:417502
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

流れる水のはたらき

山をつくり水を流します。土砂が運ばれたり堆積したりする様子を観察します。石灰を使うのは、削れる様子や堆積の様子を見やすくするためです。(担当者のアイデアです。)たまたまそこに居合わせたアリンコも緊急避難していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き

運動会当日の5年生の力強さを楽しみにしてください。
画像1 画像1

そら豆太郎

きょうは、そら豆太郎がやってきて、一年生にそら豆のさやむきをしてもらいました。
全校のみんなの分をむく作業は少し大変でしたが、楽しく丁寧にやってくれました。
そら豆は、さやの中のふわふわベッドで、今日の給食になるのを今か今かと待っていました。おいしい給食になってねという1年生の気持ちが、いっぱいこもっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

踊りを見ながら

4年生の演技をちらちら見ながら(?)、絵を描いている5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/16 5年弁当 変則日課 卒業式準備
3/19 5年弁当 変則日課 修了式 卒業式
3/20 学年末・学年始休業開始
月行事
3/16 5年弁当 変則日課 卒業式準備
3/19 5年弁当 変則日課 修了式 卒業式
3/20 学年末・学年始休業開始
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343