最新更新日:2024/06/03
本日:count up25
昨日:45
総数:417638
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

社会科の勉強で「石脇配水場」に見学に行きました。

 現在、社会科では、自分たちが使っている水道水について勉強をしています。
 水道水がどのように流れてくるのか学習していく中で、裾野市では、配水場が関わっていることに気付きました。

 そこで、本日、「配水場とはどんなところであるか」「どのようにきれいにしているのか」を調べに石脇配水場へ見学に行きました。

 見学中、子供たちは真剣に職員の話を聞き、たくさんメモを取って学習をしていました。

 今後は、見学したことをまとめたり、使った水はどこへ行くのか勉強していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業いろいろ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が強く降ったり、止んだりしていますが、湿度は高く、蒸し暑いですね。
 4年生 1組:理科「雨水はどこへ」
     2組:算数「資料の整理」
     3組:国語「安全マップ作り」
 

授業参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生、緊張しているでしょうか?しっかり聞いて頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343