最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:150
総数:417410
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

見学したことをまとめよう!

先日、社会科見学で消防署に出かけた4年生!
見てきたこと、聞いてきたことをまとめます。
「こんな発見をしたよ!」
「こんなことを聞いてきたよ!」
見学してきたことを、みんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

47都道府県を覚えよう!

社会科の授業で地図帳を使っています。
目標は、47都道府県の位置をしっかりと覚えること!
そして、正しい漢字で都道府県名を書けるようにすること!
4年生のみなさん。
がんばって覚えましょう。おうちの人と確認するのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

4年生の国語「言葉のきまり」の授業の様子です。
手の挙げ方、話の効き方等、学習の習慣付けにおいて大事な力です。
新しい学年になって1か月ですが、授業への集中力が高まってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車教室PART1

4年生の自転車教室です。
あいにくのお天気だったので、室内での実施となりました。
DVDを見たり、交通指導員さんのお話を聞いたりしながら
交通ルールの確認をしました。
6月の自転車教室では、正しい自転車の乗り方を、実際に
自転車に乗りながら確認する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署の見学に行ってきました!

4年生の社会科見学第1弾、消防署の見学です。
消防隊の方のお話を聞いたり、消防車に乗せてもらったり、訓練の様子を見学したりしました。
「火事や事故が起きないことがいちばんうれしいです。」という隊員の方の言葉に、大きくうなずいていた4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動きを確認しよう!

ゴールデンウィークが終わりました。
4年生のソーラン節の練習も、本格的に始まっています。
細かい動きがそろうようにがんばって練習しています。
先生たちも一緒にがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地図帳を使って!

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習で地図帳を使いました。
3年生まで使っていた地図と違う地図を見て、
「ずごい!細かいところまで載っているね。」と
驚いていた子どもたちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
5/17 内科検診(3・4年)、PTA厚生部会
5/18 富っ子タイム(運動会種目)
5/19 富岡スマイルあいさつデー、クラブ、スクールカウンセラー来校日
5/22 運動会係打ち合わせ
5/23 運動会総練習、心臓病検診(1・4年)
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343