最新更新日:2024/05/30
本日:count up78
昨日:168
総数:417290
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

女の子は何者?

画像1 画像1 画像2 画像2
 研修のため、4年生の教室には、たくさんの先生方が集まりました。
 少々緊張した様子で授業がスタートしましたが、「女の子は何者?」の投げかけに、たくさんの意見が飛び交いました。また、自分の考えを理由も一緒にノートに書きこむ姿からは、学習に対する意欲がひしひしと伝わってきました。

ニモにも会ってきました(4年生遠足)

画像1 画像1 画像2 画像2
 東海大学海洋科学博物館・自然史博物館と世界遺産に登録された三保の松原に行ってきました。
 海洋科学博物館では、迫力がある展示水槽や津波の再現実験を見て、驚きの声を上げていました。ヒトデやナマコに触れられるタッチプールも人気で、勇気を出して生き物に触れている子どもたちでにぎわっていました。
 自然史博物館では、男子たちが恐竜の化石に大興奮をしていました。巨大なアンモナイトの化石展示が意外に人気で、その大きさにみんなびっくりしていました。
 天気に恵まれたため、三保の松原の開放的な海岸でお昼を食べることができました。残念ながら富士山を見ることはできませんでしたが、貝殻を探したり、石の塔を作ったりと思い思いの過ごし方をして楽しんでいました。

自転車教室 その2

 自転車に乗るときの注意事項を確認した後、運動場でとまり方や曲がり方など、実際に自転車に乗って練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 その1

 本日、4年生の自転車教室が開かれました。
 体育館では、自転車乗りに関係した交通ルールについて、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
4/6 新任式 始業式 入学式 
始業式 入学式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343