最新更新日:2024/06/04
本日:count up53
昨日:121
総数:417787
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

光のファンタジー

図工で取り組んでいた作品ができあがってきました。
そのまま見たときと、光が通るようにかざしたときとでは、まったく違うものに
なる不思議な作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デザイン

デザイン画の下書きをしています。
「これはなに?プリン?」「富士山だよ。」笑顔が絶えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラーカーVSモーターカー

理科の授業で、ソーラーカーを作りました。
せっかく青空広場に出てきたのに、太陽は雲でかくれてしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「うんてい」大人気

授業でやっているクラスもありますが、休み時間も「うんてい」は大人気。
当然、毎日保健室には手の皮がむけた富っこがたくさんきます。
でも、皮がむけると、次にまた丈夫な皮ができるので、少しのがまんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

戦闘中

体育館で変わった競技をしていました。
子どもたちに聞くと「戦闘中」とのこと。体育館一面を使って、ソフトドッジボールを
投げあいます。当たったらそのまま座り、自分を当てた人が当たったら復活できるそうです。運動量がものすごく、みんな真っ赤な顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

声をかけあって

4年生もボールを投げ始めました。声をかけ合って、うまくつなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の書写です。「星」輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱

4年生が、音楽室で合唱をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

食後の歯みがき

4年生の歯みがきタイムにおじゃましました。
今日は1年生が向いてくれたそらまめが給食メニューでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

圧巻!4年生ダンス

体育館で、学年ダンスを踊っています。みなさんに、早くみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動量がすごいです

1曲踊るごとに、激しい息使いが聞こえてきます。
体全体を動かして、その運動量はすごそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県庁へGO

4年生は、静岡市の県庁へ出発です。一番遠いので、帰ってくるのは4時頃の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科で観察中

理科で、屋外に出て観察中です。
画像1 画像1

大雨の後(2)

こちらは、4年生のツルレイシ。こちらも簡易ポットは無事でした。
まだ、芽は出ていないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食じゃんけん

今日のジャンケン争奪戦は、お魚とデザートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスの練習

今日は、午後からとても暑くなりました。
その中で、ダンスの練習をしていた4年生は、すぐに顔が真っ赤になって
しまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

4年1組に、校内の先生が集まって、授業参観をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツルレイシの種まき

牛乳パックを利用して、ツルレイシの種まきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組つづき

納得のいくまで意見を言います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食前だけど元気に「ハイッ!!」4年3組の巻

国語「白いぼうし」です。
先生は、本文にある『客席の女の子が、後ろから身を乗り出して、せかせかと言いました。』の「身を乗り出して、ってどんな感じ?」と、演技をさせて状況をつかませようとしました。女の子がせかせか言ったのは、不安な気持ちからでしたが、先生はそれをとらえやすいように演技で表現させてみたのです。その役をやりたい子はいっぱい!。上手でしたよ。
さらに先生は言葉でも表現させていきます。3組さんは、すごい勢いと大きな声で手をあげます。でも、友達が話し始めるととたんにシ〜ンとなり、先生のうなずく声だけです。発言が終わると「他の意見がある!」「同じだけど、ハイッ」「今の意見に質問なんですが」とすぐに手があがります。もっと考えを深めるために奥の手「対話形式」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 弁当 変則日課
5年卒業式準備
3/19 5年弁当 変則日課3
修了式 卒業式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343