最新更新日:2024/06/06
本日:count up137
昨日:142
総数:418146
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

音楽会練習

11月1日の朝活動の時間に、壮行会が開かれます。文化センターでは、写真・ビデオ撮影はできませんが、壮行会では撮影も可能です。是非、来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと1週間

1週間後に控えた市内音楽会に向けて、練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県調べ

都道府県について、インターネットを使って調べ学習をしています。今日は、岐阜県について調べくれている児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県調べ

「先生、神奈川県出身の有名人知りませんか?」
自分が調べたい都道府県について調べ、まとめています。岐阜県や福井県を調べている子はいませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査

今日は、4年生の視力検査がありました。
小さいものが見えにくくなっている人もいるようです。結果は後ほどお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冒険

音楽会に向け、練習に励み4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

青空広場では、大勢の子が元気いっぱい遊んでいます。

修学旅行の計画を立てている6年生 
音楽会に向けて、練習に励んでいる4年生がいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっと完成

ていねいに仕上げていた作品が、もうすぐ完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン

電子音にあわせて、設定された速さで走ります。初めはゆっくりですが、だんだん速くなっていくので、つらくなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、11月に行われる市内音楽会の練習です。
「宝島」の合唱と、「ウィーアー」の合奏 テーマは、「海賊」です。

すてきな歌声

4年生が、体育館で音楽会の練習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

生活習慣病予防検診(その2)

採血の順番になると、少し静かになってきました。
ドキドキ・・・

そして、終わったら笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活習慣病予防検診

今日は、4年生対象に生活習慣病予防検診がありました。

最初は笑顔、受付後も笑顔、血圧測定も笑顔でできました。
採血が近くなってくると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忘れられない日2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工です。前回は下絵を描いていましたが、色がつき始めました。完成が楽しみです。

投球フォーム

腰のひねり 胸の張り 腕のしなり・・・・・・ あと左手(左利きの子は右手)の使い方も大事です。

こんなに言っても、すぐにはできないか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れ

昨日の寒さがうそのように、午後になると気温が上がってきました。

運動場では、4年生がソフトボール投げをしています。
投げる姿も さまになっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくの絵をみて

廊下を歩いていたら、「ぼくの絵をみて」と
誘われたので、おじゃましました。

テーマは「ザリガニつり」と「キャンプファイヤー」です。
どちらも 「夏休みの楽しい思い出」でした。

まだ途中とのことですので、がんばって仕上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

忘れられない1日

プールで遊んだこと、家族で出かけたテーマパーク・恐竜博 ナイター陸上でのリレー練習など。様々な思い出の絵ができつつあります。話を聞き始めると、子供たちは詳しく話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さの中でも運動(その2)

帽子をかぶって、汗をかきながら体育をしています。

最近は、体温調節機能がうまく働かなかったり、汗をかけない子どもが
増えているといいますが、とみっこは汗をたくさんかいて、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

概数

876枚の紙を100枚ずつ束にします。束はいくつできるでしょうか?

8束 あまり76枚(少し 残念)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/16 5年弁当 変則日課 卒業式準備
3/19 5年弁当 変則日課 修了式 卒業式
3/20 学年末・学年始休業開始
月行事
3/16 5年弁当 変則日課 卒業式準備
3/19 5年弁当 変則日課 修了式 卒業式
3/20 学年末・学年始休業開始
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343