最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:67
総数:417574
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

学年マラソン大会 4年

 絶好の天候の下、4年生のマラソン大会を行いました。インフルエンザのために、延び延びになっていたので子供たちも大いに張り切って、最後までがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年マラソン大会 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 男女とも優勝者には月桂冠が贈られました。これは校庭の月桂樹の葉を使って、職員が手作りしたものです。ちょっぴり恥ずかしげで、でも誇らしい笑顔です。

市内音楽会

画像1 画像1
 11月11日、第43回市内音楽会が裾野市民文化センターで行われました。富一小からは4年生が学校の代表として参加し、「未来へのステップ(合唱)」、「情熱大陸(合奏)」の2曲を披露しました。
 外はあいにくの雨でしたが、子供たちの力を合わせて頑張る姿に、多くの方が感動するすばらしい音楽会になったものと思います。
 これまでの練習の成果を十分発揮した富一小の4年生に大きな拍手を送りたいと思います。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日、4年生が社会科見学に出かけました。
 深良用水の学習につなげるため、芦ノ湖、深良水門などを見学しました。芦ノ湖畔でのひととき、「この水のおかげで裾野市や長泉町は豊かになったんだよね。」としみじみと語りかけてくる子供がいました。
 先人の流した汗と涙に、感謝、感謝です。

 子供たちは深良水門を見学後、湖尻峠を越えて深良川沿いを長時間かけて歩いて帰って来ました。

4年生自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日、天気が心配される中、4年生の自転車教室が行われました。
 今回は2回目の自転車教室であり、右折・左折・停止について、安全指導員から指導を受けました。
 これからは、ヘルメットをきちんとかぶり、安全に注意して自転車に乗ることを確認しあいました。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日、4年生が社会科見学に出かけました。
 当日は、狩野川西部浄化センター(沼津市)、裾野市美化センター、裾野市最終処分場の3か所を見学しました。
 実際の施設を見学することにより、環境にやさしい生活について考えることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月行事
3/30 離任式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343