最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:124
総数:418824
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

授業いろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組は、社会の授業です。校区探検で見つけてきたことを工夫しながら地図に表す活動に取り組んでいます。タブレットで、学校の周りの様子をもう一度確認しています。グループで話し合いながら、学び合う姿がいいですね。上手にまとめられるように頑張ってほしいです。

授業いろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は、理科の授業です。「こん虫」についての学習です。動画を見たり、標本を見たりしています。「こん虫」ってどんな虫なんでしょうか?発見できたかな?

授業いろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は、総合の授業です。「ユメイク」という名前からいろいろなイメージを広げています。夢をつくる、夢に行く、夢を育てる・・・そんな発想が素晴らしいですね。
 そして、先日茶摘み体験した「お茶」について、こんなことをしてみたいと、思いも広げています。どんな学習をしていくのか、楽しみです。

春大根をぬきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富っ子スクールの一環で地域の人が育ててくださった春大根を収穫させていただきました。どの大根も立派に育っていて、子供たちは楽しく収穫することができました。

収穫日和 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、袋に収まり切れない大きな大根を子供たちが持って帰ります。大根料理で楽しい夕飯のひと時が過ごせるといいです。給食室にもたくさんいただきました。
 富っ子スクールのみなさん、ありがとうございました。

収穫日和 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大量の大根、一本一本がいろいろな形をしており、子供たちも、びっくり!まっすぐなもの、曲がったもの、2股・3股にも分かれているものなど、本当にいろいろです。

収穫日和 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も快晴!晴れ晴れとした青空の下、3年生が大根の収穫をしました。富っ子スクールの皆さんのご協力で、今年も立派な大根を収穫できました。いつもありがとうございます。大根1本1本の重み、大きな葉っぱ、大量の大根などなど、体験しないと得られない貴重な活動ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/28 離任式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343