最新更新日:2024/06/03
本日:count up36
昨日:45
総数:417649
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

3年:トニー先生と

外国語学習のボランティアとして、トニー先生に来ていただいています。
今日は3年生に天気の言い方、アルファベットの書き方などを外国語活動教室を使って楽しく教えていただきました。トニー先生、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:昔の遊び名人

 10月2日(月)、3日(火)の二日間、3年生は「めざせ!昔の遊び名人!」ということで、地域の方から直接昔の遊びを教えていただきます。子供たちは、紙ヒコーキ、ビー玉、お手玉、折り紙、エコトンボ、ガリガリ君の6つの遊びグループに分かれて、名人から物作りをしたり、遊び方を教えてもらったりします。ビー玉遊びの子供たちは、最初はうまくビー玉をはじけなかったのがやっているうちに上手になりました。紙ヒコーキの子供たちはいろいろなヒコーキの折り方を教わり、自分で作った紙ヒコーキをうれしそうに飛ばしていました。明日も教えてもらい、その後は教えてもらった遊びを互いに紹介し合ったり、他の学年の子にも広げたりしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
11/20 5・6年生委員会、
11/21 入学用品説明会、1年外国語ボランティア来校日
11/22 富っ子タイム(5校時+集団下校)
11/23 勤労感謝の日
11/24 クラブ
11/26 富岡地区コミセン祭り
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343