最新更新日:2024/06/18
本日:count up218
昨日:124
総数:419513
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

2年生はシティバスでスタートしました。

絶好のお天気のもと出発した6年生に続いて、2年生が生活科校外学習として学級ごと練りに練ったコースに向けて出発しています。今頃はお弁当でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで相談

校外学習先の資料を、みんなで見ています。
「何がいるかな?」「どんなものがあるのかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2

班の目印

校外学習まであとわずかの2年生、今日は校外学習をもっと楽しくするために
班ごとに目印を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽に合わせて

「人形の夢とめざめ」という曲を鑑賞している2年生。聴きながら体が自然に動き出したり、表情が次々と変化したりして、曲の感じを思い思いに表現し始めました。とても表現豊かです。人形のセリフまで想像し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生がいっぱい(1)

今日はお客様を招いて、富一小の先生方が、2年生の授業をみています。
2年生は来週にせまった校外学習を「もっと楽しくするための方法」を考えて
います。
しおりも、なんと2年生の手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生がいっぱい(2)

みんなで意見を出した後は、班になってもっと楽しむ方法をくわしく相談
しました。
「ルールを決めようよ。」「まわる順番はどう?」「目印に腕に何かつけ
ようか?」話がどんどんすすみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて

3組では、こまかど公園に行くために、みんなで準備をしています。
今日は、確認の電話をみんなでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ケーキ屋さん

図工の時間ですが、みんなパティシエとなって、すてきなケーキを作って
います。まるで、クリスマス前のケーキ工場のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べたことを発表します

生活科の校外学習まであと少しの2年生、自分たちで行き方や施設について
調べています。
今日は、グループごとに調べたことを発表していました。
発表する側も、聞く側も、とても態度がりっぱでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼の手紙

昨日の音楽鑑賞会で、演奏をしてくださった「東京コンセルターレウインド
オーケストラ」の皆さんに、お礼の手紙を書きました。
画像1 画像1

学年ドッジボール

運動場全面を使って、広々とドッジボールの始まりです。
画像1 画像1

いちばんぼし

「いちばんぼし」をペアになって、読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スルスルメカ

車が、電車が、動物が、スルスルと動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

妹がいるよ

2年生がニコニコして見ているのは、富一幼稚園の園児たちが運動会練習を
しているところです。ずっと見ていたいところですが、チャイムがなったら
さすが2年生、パッと教室に移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習の計画

2年生は、自分たちで校外学習のことを調べています。
「入場料はいくらかな?」「駅ってどうなっているの?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちがいを見つけて書こう

にているけれど、ちがうものを2つ選んで、そのちがいを考えて書いています。
「猫と犬」「太陽と月」「メロンとスイカ」「ハムスターとネズミ」
中には、「ミッキーマウスとミニーマウス」という人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝日とは

2年生が辞書を使って、言葉の意味を調べています。
「朝日って、何て書いてある?」「休日って、きの次は何?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト(2)

2年生も、ボール投げの注意をよく聞いてから始めました。
投げたボールは地面につく前にはとりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト(3)

4時間目は3年生です。走り方も投げ方も、力強いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は2組

今日は2組が、電話を使って、生活科の校外学習先に都合を聞いていました。
もちろん、事前に練習をしっかりして、台詞はしっかり言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
1/28 最終下校時刻16:20
1/29 特別日課
1/30 特別日課
1/31 特別日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343