最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:150
総数:418317
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

2年生 富っ子探検 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 捕まえたかにです。
 自然に戻そうと思っています。

2年生 富っ子探検 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かにを捕まえました。

2年生 富っ子探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩を登って降りて・・・生き物を見つけて・・・岩にさわって・・・

2年生 富っ子探検 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さにも負けず、仙年寺コースと屏風岩コースに分かれて探検に行ってきました。屏風岩では、岩にさわったり、かにを見つけたりできました。仙年寺では、住職の入山さんに質問したりお話を伺ったりしてきました。
 自分たちの校区の中で、いろいろな発見をしてきました。

2年生初めての学年集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで数えながら、飛びました。

2年生初めての学年集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会を思い出して「ベストウィッシュ」を踊りました。

2年生初めての学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生になって、初めての学年集会でした。1組さんが緊張しながらも、司会進行をしてくれました。みんなで長縄をやって楽しみました。

富っ子探検隊

生活科で見てきた景ケ島や仙年寺のことについてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリアファイル

今年は、健康づくり普及啓発資材(クリアファイル)を2年生がいただきました。学校から配布されるプリントをはさんむのに使っています。今回の写真は、歯磨きチェックカードをはさんでいるところです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年読み聞かせ

国語の時間に久保田さんが読み聞かせをしてくださいました。今日は、2年生にとって「心の栄養の日」ですね。
画像1 画像1

富っ子探検 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな発見があったかな?

富っ子探検 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命メモをしています。

富っ子探検 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 険しい道を歩いて、見学して、休憩です。

富っ子探検 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 橋を渡っていきました。下には川が流れていますね。

富っ子探検 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 城跡の本丸まで一生懸命のぼりました。

富っ子探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仙年寺の本堂にも入れていただけました。みんな真剣にメモをしています。

富っ子探検 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2年生で富っ子探検隊として「仙年寺コース」、「景が島コース」に分かれて探検に行ってきました。
 雨が降ったりやんだりしていましたが、自分たちの学区にある名所の発見をしてきました。
 これからもっと詳しく調べていきます。

図工の時間4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週には完成していきます。それぞれアイディアがすごいですね。

図工の時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう完成に近いかな!?

図工の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな真剣です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/16 5年弁当 変則日課 卒業式準備
3/19 5年弁当 変則日課 修了式 卒業式
3/20 学年末・学年始休業開始
月行事
3/16 5年弁当 変則日課 卒業式準備
3/19 5年弁当 変則日課 修了式 卒業式
3/20 学年末・学年始休業開始
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343