最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:127
総数:419093
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

富っ子探検 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 橋を渡っていきました。下には川が流れていますね。

富っ子探検 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 城跡の本丸まで一生懸命のぼりました。

富っ子探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仙年寺の本堂にも入れていただけました。みんな真剣にメモをしています。

富っ子探検 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2年生で富っ子探検隊として「仙年寺コース」、「景が島コース」に分かれて探検に行ってきました。
 雨が降ったりやんだりしていましたが、自分たちの学区にある名所の発見をしてきました。
 これからもっと詳しく調べていきます。

図工の時間4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週には完成していきます。それぞれアイディアがすごいですね。

図工の時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう完成に近いかな!?

図工の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな真剣です。

図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これいいかんじの作品作りに入りました。学校で材料も用意しましたけれども、家からも材料を集めていただけると助かります。
 来週も授業がありますので、仕上がりを楽しみにしていてください。

2年生プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日2年生のプール開きをしました。
 待ちに待ったプールだったので、子供たちも大喜びでした。みんな泣かないで入れるようになるといいと思います。

水加減はどうかな?

2年生と6組が、プールで授業を行っていました。3階から隠し撮りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいものつるを植えました4

 水やりは交代でしっかりやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいものつるを植えました3

 たくさん実るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいものつるを植えました2

 各自一本ずつ植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいものつるを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畑にさつまいものつるを植えました。秋にたくさんのいもがとれるようにしっかり世話をしていきたいと思います。

夏野菜の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かい日差しとたっぷりの雨で立派に成長しました。連休をあけてみると、きゅうりやピーマンが大きく育っていました。みずみずしい野菜に子供たちも大喜びです。
 初めて自分で育てた野菜を収穫したので、ご家庭でおいしく食べられるといいですね。
 畑の枝豆も大きく育っています。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなしっかりと聞いていますね。
 読書週間が始まりましたので、家でもご家庭でも読書に取り組めるといいですね。

夏野菜の収穫2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしそうな野菜ですね。

歯のカラーテスト

今日は、2年生で5時間目に歯のカラーテストを行いました。給食の後、いつもよりも歯みがきが長かったようですが、実際にはすてきな吸血鬼さんたちがたくさんいました。がんばって歯みがきをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜の観察3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土日の雨でぐんぐん成長しています。きゅうりの花が咲きました。

夏野菜の観察2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり書いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/5 特別日課 2年体測
3/6 5・6年卒業式練習 3年体測
3/7 富っ子タイム 6年体測
3/8 5年体測
3/9 5・6年卒業式練習 4年体測
月行事
3/5 特別日課 2年体測
3/6 5・6年卒業式練習 3年体測
3/7 富っ子タイム 6年体測
3/8 5年体測
3/9 5・6年卒業式練習 4年体測
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343