最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:142
総数:418153
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

畑の草取り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜の栽培を前に2年生で畑の草取りをしました。軍手をはめて、シャベルをもって・・・頑張ってきれいになりました。連休明けには自分たちの鉢にも植えるようにしたいです。

畑の草取り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張っています。

2年草取り

2年生が、1時間ずつ花壇の草取りをやっています。最後のクラスがやり終わった後は、とてもきれいになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業参観

どのクラスも国語
漢字の練習や詩の発表に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞こえたらボタンを押して

2年生の聴力検査の様子です。
子供:「先生、痛い?」「今日の検査、難しい?」

みんな真剣な顔でやっているので、思わず笑っちゃいそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなしっかりと案内しています。

1年生と学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここはなんの教室かな?

1年生と学校探検

楽しみにしていた、1年生との学校探検をしました。特別教室の使い方を調べたり、1年生に教えてあげようとはりきっていました。かわいい1年生と手をつなぎ、ちょっぴり成長していた2年生ぶりを発揮していました。これからも1年生と仲良く過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと手をつないで・・・

1年生と学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に1年生の前で2年生が歌のプレゼントをしました。

いい表情

楽しそうに「B・I・N・G・O」を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり書いています

短い時間で予定がしっかり書ける2年生です。しっかり書くと、忘れ物もなくなるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年身体測定

健康手帳を持ち帰りましたら、記入の手伝いと確認をお願いします。
画像1 画像1

楽しいそうだな

楽しいそうに「ロンドン橋」「ずいずいずっころばし」をやっていました。どちらも「はし」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年 4年 6年の歯科検診です。虫歯は、自然には治りません。治療勧告書が届きましたら、早めに治療してください。学校では、昼食後歯磨きをしています。

2年生がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ2年生がスタートしました。みんな元気いっぱいに登校しています。新しい仲間と楽しい1年間を過ごせるといいです。今年度も、よろしくお願いします。

よく見て観察

2年生が、1年生の時に植えたチューリップを観察してしていました。目で観察するばかりでなく、手で観察している子もいました。
「チューリップの葉は、つるつるしていました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
4/25 家庭訪問 3年聴力検査
4/26 家庭訪問 5年聴力検査
4/27 春の遠足
4/28 富っ子タイム〈集団下校) 3年リコーダー教室
富っ子タイム(集団下校) 3年リコーダー教室
月行事
4/25 家庭訪問 3年聴力検査
4/26 家庭訪問 5年聴力検査
4/27 春の遠足
4/28 富っ子タイム〈集団下校) 3年リコーダー教室
富っ子タイム(集団下校) 3年リコーダー教室
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343