最新更新日:2024/05/31
本日:count up127
昨日:150
総数:417489
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

富一小を知ろう!

 学校探検パート3の学習をした1年生です。今回は、ひとりひとり興味のある特別教室に探検に行きました。なかなか入ることのできない所に入れて、知らなかったものをたくさん発見できて、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 今日の家庭科クラブ

 今日はパスタスナックを作りました。いつもより多めの油を使いましたが、安全に作ることができました。とてもきれいな色に揚げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物探し その2

 生き物探しから学校に帰り、見つけた虫の観察をしました。色や形、模様など、よく見て観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物探し その1

 生活科の学習で、近くの畑に生き物探しに行きました。トンボやバッタ、コオロギなど、秋の虫がたくさんいて、楽しそうに捕まえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語に親しもう!

 英語のお勉強をしました。英語の歌やゲームを楽しんでいて、子供たちはとってもいい笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 今日の家庭科クラブ その2

 クラブの回数を重ねるにつれ、どんどん手際がよくなっています。どのグループも4・5・6年生が混ざっていますが、声を掛け合って協力していて、さすが高学年だなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 今日の家庭科クラブ その1

 今日の家庭科クラブでは、フレンチトーストをつくりました。焼き目もきれいについて、ふわふわに焼き上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな はこから その2

 教室や廊下を広く使ったので、とても嬉しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな はこから その1

 1年生の図工の授業です。教室をいっぱい使い、友達と協力して、箱を積んだり並べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め

 台風一過の晴天の中、プール納めをした1年生です。深いところにも慣れて、リレーや水中じゃんけんを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うつしたかたちから

 1年生の図工の授業です。紙に写された野菜の切り口や型の形を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深いプールに挑戦!

 これまで、水深調整台がある浅いところでプールの授業をやっていた1年生ですが、今日は深いプールに挑戦しました。肩まである水に苦戦しながらも、楽しみながら反対岸まで泳いだり歩いたりして、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の水泳

 お天気に恵まれず、2学期になって初めてプールに入れた1年生です。今日はとても良い天気で、気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/27 離任式 中止になりました。

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針

学校から

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343