最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:57
総数:418366
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

1年生:お別れ会&お楽しみ会

1年生は3時間目にお別れ会をやっているクラスとお楽しみ会をやっているクラスがありました。明日で2学期が終わりですが、この時期に、転出する児童が全校で5名います。新しい学校にも早く慣れて活躍してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食もりもり1年生

2学期最後の給食、1年生の様子です。
1年生は、寒い朝でも、グラウンドをよく走っているためか、よく食べます。

明日はお弁当の日です。保護者の皆様、忘れないようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たまねぎの植えつけ

地域のたまねぎ先生たちのおかげで、たまねぎの植えつけ体験をさせていただきました。「いいにおいがする〜。」「緑がきれい!」と、五感を使って、子供たちは学びができました。
帰りには広場をお借りして遊ばせていただき、充実した一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たまねぎの植えつけ

師走だというのに、日差しが暖かい一日でした。
今日は春に向けて、たまねぎの植えつけ体験をさせていただきました。
お世話になるのは子供たちがいつもお世話になっている、たまねぎ先生の方々です。
地域の方々のご尽力により、今回も貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:クリスマスツリー作り

1年生は3時間目にクリスマスツリー作りに挑戦しました。
まつぼっくりに気に入った飾りをボンドを付けて作っています。ボンドが思うように付かなくて苦労している子もいましたが、みんな楽しそうな表情で取り組んでいました。完成が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/31 授業参観+懇談会(高学年)
2/1 1年体測、PTA拡大総務会
2/2 集金日
2/3 お弁当の日、富中入学説明会、6年交流会
2/6 朝:学年集会、NOメディアデー、5・6年委員会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343