最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:151
総数:418709
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

1年生 あさがおの観察

 1年生が、あさがおのお世話をしています。今朝も水やりをしながら、新たな発見をした子がいました。そういう時は目が輝いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 運動会練習(1年生)

 1年生の「ウンタカ たまいれ」の練習風景です。玉入れの動作に入る前に、何か動きがあるようです。かわいい1年生の競技、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 交通安全キャンペーン録音

市の交通安全キャンペーンの録音を1年生が行いました。
事前に自宅や教室で練習した言葉を、放送室で発表しました。うまく言えたでしょうか。
放送される日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

花いちもんめ

 昼休みに1年生と6年生が楽しそうに、花いちもんめをやっていました。
 とてもほほえましい様子でした。
画像1 画像1

おたまじゃくし

 中休みの時間、青空広場横にある池を1年生の子供たちがのぞきこんでいました。おたまじゃくしの大群でした。すごい数でびっくりの1年生。これも生活科の勉強へとつながっていくのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
11/2 2年、5・6組体測 4年:社会科見学
11/3 文化の日
11/4 音楽鑑賞会(午前:低、午後:高) 6年体測
11/7 朝:読み聞かせ、4年体測
11/8 特別日課4 下校11:40
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343