最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:182
総数:926778
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生 合唱隊形の練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日(金)
 2時間目に学年集会を行い、修学旅行に向けて合唱の練習しました。いよいよ修学旅行が迫ってきました。体調をくずしている子は、明日からの3連休でしっかり体調を整えてほしいと思います。

6年生 寺脇先生の指導を受けました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月5日(木)
 2時間目に寺脇先生に来校していただき、合唱指導をしていただきました。
 修学旅行で歌う「ふるさと」について、たくさんのことを教えていただきました。6年間学んできたことを表現してくるとよい、ということも教えいてただきました。修学旅行まで日が少なくなってきましたが、最後までやりきりたいと思います。

陸上運動記録会 リレー男子

 男子も、よく健闘し2位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会 リレー女子

 リレー女子は、第一走者からアンカーまでトップを保って余裕の1位を取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会 リレー

 いよいよ最終種目のリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会 記録係

 競技が終わると各選手の記録をパソコンに入力します。
 走り高跳び男女、50m走女子、走り幅跳び男子、ソフトボール投げ女子の5種目で柏森小学校の選手が1位を取れたようです。
画像1 画像1

陸上運動記録会 ソフトボール投げ

 投げる選手を、応援するかのように涼しい西風が吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上運動記録会 走り幅跳び

 後半の種目が始まりました。
 走り幅跳びは、砂場の整備を柏森小学校の児童が担当しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会 走り高跳び

 走り高跳びは、応援を間近に受けて、健闘しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会 50m走

 前半の種目が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会 開会式

 応援の子どもたちも8時50分に到着し、予定通り9時に開会式が始まりました。
 会場校の校長先生から、お世話になった人や応援してくれた人への感謝の気持ちを力に変えて自己ベストを出してくださいとのお話がありました。
 今年の選手宣誓は高雄小学校の児童が堂々と行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会 選手 会場到着

 8時05分選手32名とマネージャー6名は、無事会場校の扶桑東小学校に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 陸上運動記録会向けて出発

10月4日(水)
 天候不良のため、延期となった陸上運動記録会。暑すぎず寒くもない絶好のコンディションのもと、本日、扶桑東小学校で実施されます。6年生の選手とマネージャーは7時30分過ぎに、応援団は8時過ぎに学校を出発していきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 陸上記録会前学年集会

 10月2日(月)
 陸上記録会に向けて、学年集会を開きました。選手一人一人が学年全員に向けて意気込みを語りました。。
 明日の陸上記録会は、天候不良により、4日(水)に延期となりましたが、今まで支えてくれた友達や家族に感謝して、悔いの残らないよう力を発揮してくれるものと信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/9 体育の日 町民体育祭
10/10 後期始業式 口座引落日
10/11 遠足(3年)
10/12 修学旅行(6年) 給食試食会
10/13 修学旅行(6年) 手作りおもちゃで遊ぼうの会(2年)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023