最新更新日:2024/05/30
本日:count up253
昨日:287
総数:924003
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生 学校公開ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日学校公開が行われました。
 新しいスタートを切った6年生の4つの学級の雰囲気はいかがでしたでしょうか。
 これからも高め合いながらよい学級を目指していきたいと思います。 

6年生 PTA総会の準備をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に6年1組と2組で明日行われるPTA総会の準備をしました。
 1組が卒業式の飾りつけをはずし、2組がいすを並べました。
 テキパキと作業をし、とても短い時間で終わることができました。すばらしい姿を見せてもらいました!

6年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日業前に1年生を迎える会が行われました。
 1年生にお祝いの気持ちをこめて歌を歌いました。
 3つの鍵の紹介や指揮・伴奏で代表の子が活躍しました。
 校長先生からは、通学班で班長が活躍していることをほめていただきました。これからも続けていきたいですね!

6年生 明治村での合唱に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の遠足で訪れる明治村で歌う「未来への讃歌」と「ふるさと」。
 さらに磨きをかけるために、朝練習をしました。
 スポーツと同じように一日歌わないだけでレベルが下がってしまう合唱。
 本番まで毎日こつこつ学年や学級で歌練習を続けていきたいと思います。

 がんばろう!6年生!

6年生 委員会委員長の認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 臨時の朝会があり、委員会の委員長が認証されました。
 学校をよりよくし、「しあわせを感じることができる学校」へ近づけるために積極的に活動していきたいですね!

6年生 学年音楽

画像1 画像1
 4月15日(水)4限の時間を使って、学年音楽を行いました。
春の遠足で行く、明治村の建物の中で合唱する曲を練習しました。初めて、パートを男女で分かれました。最初は、今まで歌ってきたパートと違う音程に戸惑っていましたが、繰り返し歌うことで、声に自信が付いていくのがわかりました。
画像2 画像2

入学をお祝いする気持ちをこめて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度末作ったメダルを今日の朝会で1年生に渡しました。
 ペア交流でも関わることが多いと思います。これからいい関係を築いていきたいですね!

学級委員&通学班班長認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝会で学級委員と通学班の班長の認証が行われました。
 最高学年となり、学校の代表となることが多くなりますね。みなさんが様々な場面で力を発揮してくれることを期待しています!

無言で清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も無言で清掃することを意識していきたいと思います。
 廊下をすみからすみまで磨く姿、窓をきれいにふく姿が見られました。
 続けていきたいですね!

学年目標決定!

画像1 画像1
 子どもたちで話し合い学年目標を決めました。
 「一致団結〜信じ合う仲間との絆で全力前進〜」です。どんなときにも、この目標を意識して取り組んでいきたいと思います。
画像2 画像2

学年目標

画像1 画像1
 今日5時間目学年が集まって自分たちの学級目標を考えました。
 それぞれのクラスで考えたものをヒントに考えていきました。
 決まった学年目標は・・・「一致団結」!この学年目標に副題をつけて完成させたいと思います。6年生全員で常に心にとめておきたい目標を自分たちでつくることができました。

給食始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しいメンバーで初めての給食。
 どのクラスも給食当番と給食係がテキパキと準備することができました!
 今年度もたくさん食べて、大きく成長したいですね!

お世話になった先生方との別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
「なせばなる」
「人を幸せにする力をもっている」
「そのとき一番いいと思うことをする」
お世話になった先生方からたくさんの言葉をいただくことができました。その話を真剣に聞く姿が見られました。最後は合唱。代表の子たちが指揮や伴奏で輝きました。柏森小学校の伝統ある合唱を受けついでいきたいという思いも強くすることができました。

6年生スタート!

画像1 画像1
6年生が本日よりスタートしました。小学校生活最後の1年間が充実した毎日になるよう、6年生担当一同取り組んでいきますので、よろしくお願いします!

6年生 1年生をお出迎え

4月6日(月)入学式、6年生が活躍しました。受付の手伝いや、胸花をつけてあげたり、教室まで案内してあげたりしました。最高学年として、立派に新1年生を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が登校してきて、入学式の準備に取り組みました。黙々と廊下や靴箱の板を拭く姿や率先していすを運ぶ姿が見られ、最高学年としての自覚を感じることができました。準備終了後、体育館に集まり合唱練習を行いました。自分たちの美しい透明感のある歌声を新1年生に届けたい、という思いを強くすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
4/18 学校公開 PTA総会 PTA教育講演会 引取訓練
4/20 代休日
4/21 全国学力学習状況調査(6年)
4/23 春の遠足(雨天時:金曜日課)
4/24 春の遠足予備日(給食なし・弁当持参)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023