最新更新日:2024/05/30
本日:count up200
昨日:287
総数:923950
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

友禅染作品 完成間近!

ラストスパートです。
様々な色を重ねて素晴らしい作品に仕上がっています。






画像1 画像1

修学旅行 友禅染め

わずか一時間の活動でしたが、皆満足のいく作品ができました。しかし、まだ完成ではありません。家でアイロンをあてて塗料を固定させる工程が欠かせません。よろしくお願いします。












画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 友禅染め

仕上がった作品は袋に入れてシールを貼ったらお持ち帰りです。お子さんの作品をぜひお楽しみに!
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 友禅染め

みんなもう夢中で作業を進めています。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 友禅染め

型を外すと期待をはるかに超える素敵な図柄が姿を見せます。二つ目の型を探して時間いっぱい頑張ります。いい思い出の品になりそうです。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 友禅染め

型を固定して、テープで角を示す目印を付けたら、色つけです。店の方の実演を見る目がとても真剣です。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 友禅染め

白無垢のハンカチの裏表を確かめ、シワを伸ばしたら、型を選びます。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 友禅染め

友禅染め体験ができる丸益西村屋さんにやってきました。大きな工房で二組一緒に体験できます。どんな作品ができるか楽しみです。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺

金閣寺の見学も無事終わりました。予定通りに進んでいます。次は友禅染め体験です。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

龍門の滝

鯉は空にのぼると龍になると言われているそうですよ。






画像1 画像1

修学旅行 金閣寺

陸舟の松、鯉魚石など金閣寺内の見所をしっかりチェックしていきます。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金ピカ

太陽に照らされて光り輝きます





iPhoneから送信

画像1 画像1

金閣寺到着

金閣寺が見えました!
素晴らしい輝きです。





iPhoneから送信

画像1 画像1

修学旅行 金閣寺

予定通りの時間に、金閣寺に到着しました。大変な混雑の中でしたがベストポイントをキープして男女別8グループの写真を撮り終えました。夕日に映える神々しい美しさの金閣寺をバックにいい写真が撮れました。手際よい写真撮影を進めてくださったサンショー三宅カメラマンに感謝したいです。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 添乗員さんの一言

前の投稿の?マークには『100点満点』の絵文字を使ったので文字化けしてしまいました。申し訳ありません。
さて、班行動を見守ってくださった添乗員の中出さんが、柏森小学校のお子さんたちはすごいですねといってくださいました。時間はきちんと守れるし、車が来た時右に寄ってと声をかけると素早く動ける。とても136人の大集団とは思えない素晴らしい行動ぶりだと私に語って下さいました。
柏森小学校の子どもたちの素晴らしい行動ぶりを校長として嬉しく、誇らしく思いました。








画像1 画像1

修学旅行 円山公園

鈴木先生から、班行動?だった班はと問われ、24班中手が上がったのは5班だけでした。まだまだ理想の姿には程遠いようです。見学中に足をくじいてしまった子もいたようです。気を引き締めていきたいものです。











画像1 画像1
画像2 画像2

集合完了

きっちり時間前に集合完了です。さすがですね!これから金閣寺に向かいます。






画像1 画像1

円山公園集合

続々と集まって来ています。
まだまだみんな元気いっぱいです!





画像1 画像1

修学旅行 円山公園

予定時刻までに全班無事に集合することができました。さすがです。気分よく、金閣寺に向かうことができます。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 円山公園

班別行動のゴール円山公園に集まってきました。間もなく予定時刻の2時40分。全ての班が時間までに集まれるでしょうか?
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 入学式準備(新6年生)
4/6 入学式(新5・6年登校)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023