最新更新日:2024/05/30
本日:count up42
昨日:342
総数:924134
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生理科実験 てこの学習

6年生では、てこの学習をしています。4人が1組になり、てこがつり合うときの条件を話し合いながら、その条件を数式であらわせるようにしました。
画像1 画像1

笑ってはいけない! 【6年生】

画像1 画像1
12/17(水)
 本日5時間目に,学年行事「笑ってはいけない」を行いました。各クラスの実行委員が, この日のために企画し,当日も進行で活躍しました。
 それぞれのクラスが,他クラスを笑わせようと必死になっていました。ただ,笑ってはいけないというルールなので,どのクラスも笑いをこらえていました。
 結果は…笑わなかった人数が一番多かった2組が優勝となりました。

扶桑中学校にて… 【6年生】

画像1 画像1
12/11(木)
 本日,5・6時間目に扶桑中学校へ合唱コンクールの鑑賞に出かけました。中学3年生の合唱に聴き入る姿が印象的でした。また,中学校の雰囲気を味わう良い機会にもなったことと思います。

全力を出すために… 【6年生】

11/5(水)
 本日より,学芸会に向けて本格的な練習がスタートしました。どの児童も自分の役割を精一杯果たすために,練習時間中にはお互いに知恵を出し合いながら練習を進める姿が見られました。
画像1 画像1

修学旅行 帰着式

修学旅行最後の仕上げの会、帰着式を行いました。帰着の挨拶とお出迎えのお礼を述べ、係の子からの振り返りの言葉がありました。校長も、学年主任の鈴木先生も、今回の修学旅行がとても素晴らしいものだったことを伝え、子どもたちの頑張りをねぎらいました。
これで修学旅行のホームページによる報告を終わります。子どもたちが一生懸命取り組んだ修学旅行の様子の一端をお知らせできたなら幸いです。それぞれのお土産話は、お子様からしっかり聞いてあげてください。












画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 帰着

帰着式をするため体育館に入りました。カメラ係はカメラの返却まできちんとやりました。大きな荷物は整然と並べられていて感心しました。目線を上げると五年生からの温かいメッセージが掲げられていました。『おかえりなさい、思い出はつくれましたか』五年生の皆さんの温かい心遣いがうれしいですね。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰着

2日間の充実した日程を予定通りやりきって修学旅行が終わりました。全員無事に柏森小学校に戻って来ることができました。出迎えには柏森小学校の先生方が中央道まで出てくださり、バスのトランクに積まれた子どもたちの荷物をすごい勢いで運び出してくれました。感謝いたします。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 小牧北インターチェンジ

おやつタイムの終わりとなる小牧北インターチェンジに4時50分に到着しました。 予定時刻より10分程帰着は早まりそうです。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

清洲東インターチェンジを4時35分に通過しました。高速道路からは、御嶽山の噴煙が西日に照らされてはっきり見えます。








画像1 画像1

修学旅行 御在所SA

予定時刻より15分程遅れて3時55分に御在所サービスエリアに到着しました。トイレ休憩の後、4時5分に発車しました。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺

法隆寺の見学を終え、予定時刻より五分早く出発しました。








画像1 画像1

修学旅行 法隆寺

五重塔を外から眺め、その後内部を見学しました。












画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

3組と4組の皆さんです。












画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

最後の見学地法隆寺に着きました。クラス写真を撮ります。まずは2組と1組の皆さんです。












画像1 画像1
画像2 画像2

五重塔

五重塔を出ました。かまは見つかったかな?






画像1 画像1

講堂

講堂の中に入ります。しっかり目に焼きつけよう!






画像1 画像1

法隆寺

五重塔やエンタシスの柱の説明を聞いています。法隆寺には見どころがいっぱいです。






画像1 画像1

二月堂

二月堂からの景色はどうだったかな?





画像1 画像1

二月堂

高い建物にびっくり!
二月堂です!






画像1 画像1

三月堂

三月堂に到着!






画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 入学式準備(新6年生)
4/6 入学式(新5・6年登校)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023