最新更新日:2024/06/10
本日:count up14
昨日:188
総数:926145
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

5年生 新しい教室からの避難

画像1 画像1
画像2 画像2
4月9日(金)
 3時間目に、避難訓練を行いました。新たな教室からの避難です。
 もっと騒がしくなるかと思いきや、非常に静かに避難ができました。
 避難の様子を見ていた先生からは、「大変静かで避難してきたことに気がつかなかったほど」と最高の褒め言葉をいただきました。

5年生 静寂の間

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(月)
 5時間目、5年3組は体育で、教室には誰もいませんでした。
 人がいないので静かなのは当たり前なのですが、整頓された机がさらに静寂に拍車をかけているようでした。

5年生 教えて あなたのこと

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(月)
 隣の席の子に、1分間インタビューをしました。その後、1文で友達の紹介文を考えました。

何がいるのかな…?

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(木)
 5年生の教室には水槽が設置されています。
 中には何がいるのかな…?興味津々に覗き込む姿が、どのクラスでも見られます。

今年も楽しみは給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(水)
 今日から2〜6年生は給食が始まりました。
 ビーフシチューの美味しさに笑顔の溢れる5年生でした。

 また、今年から給食中に帽子を被ります。週末には洗濯、アイロンがけをよろしくお願いします。

 今年度も、おいしい給食が楽しみですね!!

新しい教科書

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(水)
 新しい教科書に名前が書いてあるかチェック中…。
 ピカピカの教科書は、やはり、嬉しいものですね(^^)

スクールガードさん、よろしくお願いします!

画像1 画像1
4月8日(水)
 2〜6年生の下校時に、スクールガードの皆様に「お願いします」を伝えました。
 日々の下校が安全に行われるよう、見守ってくださいます。ありがたいことです。

 1年間、柏っ子が安心安全に登下校できるよう、よろしくお願いします。

おかえり!

画像1 画像1
4月7日(火)
 昨日、一足先に登校した1年生に続き、2〜6年生が登校してきました。
 いよいよ新年度が始まった感じがします。

5年生 高学年のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(火)
 始業式を終え、5年生としての生活が始まりました!
 力を合わせて、学校の屋台骨となれるようにがんばりましょう!

初めての一斉下校

画像1 画像1
4月7日(火)
 新年度最初の下校は全学年揃っての一斉下校です。
 通学班担当の先生の指示のもと、班長が1年生を迎えに行ったり、学童に行く子の確認をしたり…。
 無事、みんな下校して行きました。また明日、元気に来てください。待ってまーす!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023