最新更新日:2024/05/29
本日:count up157
昨日:287
総数:923907
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

5年生 総合で学んだことを4年生に伝えました

 5年3組のみなさんが、4年3組の子たちに、総合で学んだ環境保護に関する内容を伝えてくれました。写真やイラスト、グラフやクイズを上手に使い、環境保護の大切さを伝えてくれました。5年生の熱意のこもった発表に4年生も真剣に応えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年4組が1年間総合学習の時間で学んで来たことを4年4組に向けて発表しました。5年生では、「環境」について学んだことを紙芝居で説明したり、グラフやクイズを出したりしながら発表しました。1年間学んだことをしっかりと伝えることができました。

今年度最後のペア読書【5年生】

2月26日(木)の朝読書の時間を使って、今年度最後のペア読書がありました。月に1回のふれあいでしたが、回をおって学年の壁がなくなっていくことが感じられました。この出会いを大切にしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 守口漬け体験  最終樽出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生から継続して体験してきた守口漬けの最終工程である樽出しを行いました。真剣なまなざしで樽から守口漬けを出して袋に詰めていました。これからも郷土の味を大切にしてほしいものです。家庭で味わいながらご賞味ください。3月2日(月)CCNetでも放送されます。お楽しみに。

5年生 外国語活動

 今日は外国語活動の後半に、体の部位を英語で発音しながらつなげるカードゲームに取り組みました。どの子も楽しみながら元気な声で「nose」「mouth」などと発音していました。
画像1 画像1

5年生理科 振り子の実験

 振り子の実験器具を使い、1往復にかかる時間は、どのような条件を変えると変化するかを学習しています。今日は、振れ幅の条件を変えて1往復にかかる時間が変化するかを調べました。
画像1 画像1

コロボックル  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度最後のコロボックルさんによる読み聞かせがありました。落語からオリジナルストーリーのお話などたくさんのお話が聴けてとても楽しかったです。また来年度も楽しみにしています。

地域のゴミ拾い

総合的な学習の時間で、地域のゴミ拾いを行いました。『環境』をテーマに4月から学び続け、本日は「地域にできることは何だろう」をめあてに取り組みました。想像以上のゴミが集められ、終わった後の子どもたちの表情も、達成感に満ちあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/10 3限4限 卒業生を送る会
3/12 5限後一斉下校
3年そろばん教室
3/13 3年そろばん教室
3/16 5限後一斉下校
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023