最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:231
総数:925264
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

4年生 コロコロガーレ展示中

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日(木)外はあいにくの雨の中、子どもたちが渡りに集まります。
 各クラスの代表者の作品が並んでいます。どの子の作品がすばらしいか投票をします。だれの作品が選ばれるのか楽しみです。

4年生 1組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月15日(水)4時間目、研究授業が行われました。
 算数の折れ線グラフの授業で、変化を大きく見せるにはどうしたらよいかをグループで考えました。積極的に話し合いに参加できる子が多く、和気あいあいとした雰囲気の中で授業ができていました。

4年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月14日(火)3時間目、1・2組はプール開きでした。
 まずは、どれくらい泳げるのかを全員確かめました。そのあとは自由時間を少しだけとりました。やはりプールでの授業は楽しいですね!

4年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(金)消防署見学に行きました。
 まず、ロープで建物の間を渡る訓練を見させていただきました。すごいスピードでした。次に、救急の訓練を見させていただきました。患者さんに対してすごく丁寧に対応されている様子がよくわかりました。さらに、放水訓練も見させていただきました。
 最後に庁舎内や車の見学をさせていただきました。消防車にはたくさんの機能がついていたり、庁舎内には仮眠室があったりしました。24時間勤務されているので大変な職業だと感じた子が多かったと思います。
 今日学ばせていただいたことを今後の社会科で生かしていきたいと思います。

4年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日(月)体力テストを行いました。
 4年生では、50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳びを行いました。力いっぱい走り、投げ、跳ぶ姿が見られました。結果が楽しみですね!

4年生 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月3日(金)5・6時間目芸術鑑賞会がありました。
 ふだんなかなか聞く機会の少ない「落語」ですが、楽しい時間を過ごさせていただきました。お礼の合唱も練習の成果を発揮することができました。

4年生 ゴーヤにネットをかけました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月1日(水)夕方、ゴーヤにネットをかけました。
 写真では分かりにくいですが、成長すれば南館の1階分の高さになる予定です。しっかり伸びてくれるといいなと思います。

4年生 運動会の思い出2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ばくれつダッシュ」では、入退場時の横の列をそろえることや待機線に入るときの動きを意識することができました。もちろん、ゴールするまで全力で走りきることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/18 学校公開 引取訓練
6/20 代休日
6/21 歯磨き指導(〜7/13)
6/22 教育相談 コロボックル劇
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023