最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:342
総数:924101
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

4年生 参観ありがとうございました

進級して、初めての学校公開日でした。

1組:学活 2組:道徳 3組:道徳

子どもたちのがんばっている姿を、見ていただけたでしょうか。

参観ありがとうございました。

一年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 きれいな声を響かせて♪

音楽の授業が始まりました。

今年は、音楽専科の先生に教えていただきます。

歌う姿勢や、授業への取り組み方などのお話を聞きました。

今年は、どんな曲に出会えるのか楽しみですね♪
画像1 画像1

4年生 ネットモラルの授業

画像1 画像1
今年度、第一回目のパソコンを使った授業を行いました。

動画を見たり、クイズに答えたりしながら、ネットモラルについての学習をしました。

インターネットの世界には、いろんな危険がひそんでいます。

正しく、安全に使えるように、しっかり学びましょう。
画像2 画像2

4年生 夢のれいぞうこの中身は?

図工の授業では、「夢のれいぞうこ」を作り始めました。

とびらを開けるとどんなものが現れるのかな?

イメージをふくらませて、楽しそうに絵をかき進めていました。

完成が楽しみです!
画像1 画像1

4年生 物語のしくみを考えて…

画像1 画像1
国語の授業も、本格的に始まってきました。

最初に学習するのは、物語文「白いぼうし」です。

物語のしくみを考えながら、場面わけを行っています。

時・場所・人物に注目して、集中して取り組んでいましたね。
画像2 画像2

4年生 算数の授業が始まりました!

4年生になって、初めての算数の授業がありました。

最初の単元は「角とその大きさ」です。

今日は、折り紙を使って丸く開くおうぎを作りました。

次回は、このカラフルなおうぎを使ってどんな学習をするのか楽しみですね。
画像1 画像1

4年生 ルールを守って、楽しい毎日にしよう!

画像1 画像1
新しい学年が始まって一週間が過ぎました。

4年生は学年集会を開き、学年全体で守っていきたいルールの確認をしました。

廊下歩行、持ち物、物の使い方、仲間に対する態度など…

ルールをしっかり守って、お互い気持ちよく過ごせるといいですね。

4年生 どれだけ大きくなったかな?

画像1 画像1
今日は、身体測定が行われました。

身長・体重・座高を測りました。

心も体も、もっともっと大きく成長していきましょう。

4年生 新しい教科書を配りました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、新しい学年がスタートしました。

新しい仲間、新しい担任の先生とステキな出会いの日になりました。

教科書も新しく配りました。

しっかり記名をし、どんな学習が始まるのか楽しみにしていてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
4/18 学校公開 PTA総会 PTA教育講演会 引取訓練
4/20 代休日
4/21 全国学力学習状況調査(6年)
4/23 春の遠足(雨天時:金曜日課)
4/24 春の遠足予備日(給食なし・弁当持参)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023