最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:342
総数:924100
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

学年の友達とペア語り(4年)

 今まで練習してきたマイ詩の「語り」を学年の友達に聞いてもらいました。お気に入りの詩を視線や声の大きさなどに気をつけながら気持ちを込めて語りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 守口漬け体験

画像1 画像1
 9月17日の5・6時間目に、「壽俵屋」さんが来校し、守口漬け体験の授業をしていただきました。子どもたちは、一人一本ずつ守口大根を持ち、粕の中にきれいに並べていきました。今回は1回目の味漬けとなります。できあがりは、子どもたちが5年生になってからの冬になるそうです。おいしくできあがるか、今から楽しみです。

4年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の「安全なくらしを守る」の学習のため、9月10日(水)に、丹羽消防本部を見学させていただきました。放水訓練では、高く上がる水柱の迫力に、子どもたちは思わず「おー、すごい」と歓声をあげていました。いろいろな消防車や防火衣の説明にも、真剣にメモを取りながら聞いていました。

4年生 アルミ缶回収9月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日、10日の朝、9月のアルミ缶回収が行われました。2か月ぶりの回収となった今回は、学校に置いてある回収かご全てが、アルミ缶でいっぱいになり、大きなビニール袋も2袋ほど満タンになりました。
 登校時に重たいアルミ缶の袋を一生懸命持ってきてくれた児童のみなさん、準備してくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 入学式準備(新6年生)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023