最新更新日:2024/06/10
本日:count up183
昨日:104
総数:926126
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

百年前の柏森小学校(勝村先生の授業より)

 3年生は総合的な学習の時間に扶桑町文化財審議委員の勝村 公 先生をお招きし、昔の柏森小学校で、どのような学校生活が送られていたのか教えていただきました。
 百一年前に柏森小学校が現在の専修院の境内からこの地に移転してきたこと、当時は写真にもあるように学校の周囲のほとんどは桑畑だったこと、学校の西側から専修院の辺りまで松林が連なっていたことなども教えていただきました。
 昔の教科書の写真なども提示していただきながら、昔の学校の学習内容も教えていただきました。子どもたちの感想には、「教科の呼び名は変わっても学習する内容はそんなに大きく違わなかったんだ」という声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

※今日の授業(3年生)

画像1 画像1
12月16日(金)
 3年生は総合的な学習の時間を利用して、扶桑町の昔やくらしについて学んでいます。今日は、それぞれのテーマのまとめを行いました。「柏」についてまとめているグループは、扶桑町文化財審議委員の勝村先生をお招きして、柏森小学校の昔について、教えていただきました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/16 6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023