最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:218
総数:926625
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

2年生 明日から冬休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(月)
 4月に進級してから8か月・・・。
 写真は4月のものですが、このころと比べると、少し顔つきや体格が変わった子もいます。
 2年生の子どもたちは、「なかま」とともに成長することで、心身ともに「お兄さん」「お姉さん」になってきました。

 明日からは冬休み。
 不審者、交通事故、病気、けが、火事などに気をつけてください。
 楽しい思い出をたくさん作り、1月7日に笑顔で登校してくれるのを待っています。
 それでは、良いお年をお迎えください。

2年生クリスマスツリーを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日(水)
 久しぶりのコンピュータ学習。
 今日は、お絵かきツールを使って、クリスマスツリーを描きました。
 三角形を描いたり、スタンプを押したりして、ツリーを仕上げます。
 マウスの操作も慣れてきたようです。

2年生 ようすをあらわすことば

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(金)
 “犬が、(   )ほえている。”

 画像にぴったり合う言葉を考えよう。

 言葉の響きによってあらわす方法。
 どれくらいかを表す方法。
 たとえを使って表す方法。
 学習した3つの方法を使って、文を考えました。
 
 冬休みまで、あと少し。
 楽しい冬休みを迎えられるように、日々がんばっています!

 寒くなり、風邪やインフルエンザも流行っていますので、土日は体調管理に気をつけてくださいね。

2年生 雨の様子を言葉で表すと・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日(火)
 国語で、様子を表す言葉を学んでいます。
 
 ざんざん、ザーザー
 激しく、たくさん
 滝のように、嵐のように
 同じ雨の画像でも、様子を表す言葉がたくさん出てきました。

 「それ、いいねー!」
 「あー、なるほど!」
 「すごい!思いつかなかった!」
 友達の意見もどんどん取り入れて、語彙を増やしています。

2年生 三角形・四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(水)
 算数の時間には、三角形や四角形を学習しています。
 教室の中をよく見ると・・・
 三角形や四角形、直角など、学習したものがたくさんあります。
 実際に調べたり、図形を作ったり、友達と情報を交換したりしながら、図形についての知識を深めていきます。
 
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 入学式準備新6年登校【中止】
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023