最新更新日:2024/05/30
本日:count up107
昨日:138
総数:924578
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

1年生(133)年賀状を書きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日(木)
 国語の授業で、クラスの皆宛の年賀状を書きました。普通ハガキを使う場合には、切手の下に「年賀」と書く事を覚えました。実際にポストへの投函は、それぞれが持ち帰って行います。保護者の方には、ポストまでの付き添いなどご協力をお願いします。

1年生(132)コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(火)
 今日は、コロボックルさんの読み聞かせがありました。いつも、素敵な本を紹介してくださり、ありがとうございます。

1年生(131)観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)
 今日は観劇会で、1・2組がうりんこさんの劇「なんちゃってヒーロー」を観ました。明日は、3・4組が鑑賞します。楽しみにしていてください。

1年生(130)英語「Where you are?」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(木)
 ジョジョ先生との英語の学習では、サンタさんはどこにいるのか見つけるゲームをしながら「Where you are?」を覚えました。

1年生(129)国語「じどう車ずかんを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(木)
 国語の授業で、自動車図鑑を作っている様子です。それぞれの車の仕事と作りについて調べてまとめています。

1年生(128)図画工作「読書感想画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(水)
 図画工作の授業で、「宇宙人がいた」の読書感想画に取り組んでいます。それぞれ、自分の印象に残った場面をもとに、書きたいものを絵に表しました。背景は、タンポを使って、色鮮やかに塗っています。

1年生(127)算数「くり下がりのある引き算」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(火)
 算数の学習では、くり下がりのある引き算の学習をしています。家庭でもカードを使って練習をしていますね。正しく正確にスラスラと計算できるように頑張りましょう。

1年生(126)国語「じどう車くらべ」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(火)
 国語の授業で、じどう車くらべの学習をしているところです。今日は、はしご車の仕事と作りについて、調べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 入学式【新1年・保護者参加】
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023