最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:144
総数:925862
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(火)
 1年生は2年生に案内をしてもらい学校探検をしました。学校内の様々な場所をめぐり、それぞれの部屋で何をするかを学びました。

1年生 6年生とペア交流♪

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(火)
 今朝、1年生と6年生のペアの顔合わせをしました。挨拶と自己紹介をしてお互いに確認しました。1年間お世話になるペアの子からカードをプレゼントされ、うれしそうでした。次回は、ペア読書で本を読んでもらう予定です。楽しみです♪

1年生 算数 「数くらべゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(月)
 算数の授業では、数くらべをしました。カードを出し合ってどちらの数が大きいかを確かめるゲームをしました。楽しんで学ぶことができました♪

1年生 図書館「えほんのくに」の使い方♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(月)
 図書館司書の先生に図書館「えほんのくに」の使い方を教えていただきました。「かります。○年○組○番の○○です。おねがいします。」と正しい言葉遣いで借りる練習をしました。そして、一人一冊ずつ自分の好きな本を借りました。

1年生 おいしい給食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(火)
 今日の給食では、こどもの日の前なので「ちまき」がでました。おいしい給食に、とっても嬉しそうです!

1年生 音楽の授業♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(火)
 音楽の授業の様子です。口の開け方に気を付けて歌っています。きれいな声で歌えるように練習をがんばっています!
 また、「かもつれっしゃ」では、じゃんけんれっしゃをして楽しみました♪

1年生 道徳「げんきなこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(月)
 道徳の「げんきなこ」の題材で、生活のリズムについて考えました。気もちよく生活するためにはどうしたらよいかをみんなで話し合いました。
 ペアで話し合う時には、お互いに相手の目を見て話します。グループで話すときには、みんなの顔が見えるように体を向けて話します。全体に話すときには、みんなの方を向いて話します。聞き手は話し手をしっかり見ることで、互いが気もちよく話し合うことができます。

1年生 清掃活動♪

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月)
 1年生も自分たちで教室の掃除をしています。それぞれ担当に分かれて協力して行っています。ほうきの後ろを雑巾をかけていきます。掃除ができたところから、机を戻します。テキパキと時間に間に合うように頑張っています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/13 クラブ見学 月曜日日課
2/15 クラブ発表
2/19 クラブ(最終)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023