最新更新日:2024/05/30
本日:count up57
昨日:249
総数:924884
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

1年生 一年生だけの語りライブ

画像1 画像1
語りライブに向けて、各クラスの代表が学年のみんなの前で発表しました。

気持ちを込めて、堂々と語ってくれました。

よいところを、自分の語りにも取り入れていってほしいと思います。
画像2 画像2

1年生 寺脇先生に歌を教えてもらったよ

画像1 画像1
寺脇先生に来ていただき、学年で練習している「えがおのたね」の歌を指導してもらいました。

歌詞の意味を考えて表現することを教えていただき、美しい歌声にレベルアップすることができました。

1年生 絵本の世界へ

コロボックルさんの読み聞かせがありました。

読んでもらったお話から、最後にクイズを出してもらい、とても盛り上がったクラスもありました。

今日も、楽しい読み聞かせをありがとうございました。
画像1 画像1

1年生 お弁当、うれしいな♪

台風の影響で給食が中止となり、今日のお昼はお弁当でした。

「お母さんが作ってくれたお弁当は、美味しくて幸せ〜♪」と、笑顔いっぱいで喜んで食べていました。

お弁当の用意をしていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 伝承遊びの体験をしたよ

画像1 画像1
おはじきやめんこ、竹とんぼなど、伝承遊びの体験をしました。

9月末に計画中の『ふれあい遊びの会』では、地域の方を講師としてお招きし、遊び方を教えていただいたり、一緒に遊んでいただく予定です。

もっと上手に遊べるようになるのが、楽しみになりましたね。

1年生 参観ありがとうございました

今日の学校公開では、全クラス『マイ詩の語り発表会』を行いました。

夏休みの間にも練習を続けていたマイ詩を、みんなの前で語りました。

緊張しながらも、頑張って発表することができましたね。

お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1

1年生 ちびっこ救急隊になるぞ!

画像1 画像1
身体測定が行われました。

4月の頃と比べ、身長も伸びて体も大きくなってきました。

測定が終わってからは、保健の先生から『ちびっこ救急隊』について教えてもらいました。

1 すりきずをしたら、傷口を水で洗う。

2 鼻血が出たら、下を向いて鼻を押さえる。

3 保健室に行くときは、担任の先生に必ず伝える。

この3か条を守れるちびっこ救急隊になっていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/23 PTA委員会
9/26 委員会  語りライブ(低)
9/28 1年ふれあい遊びの会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023