最新更新日:2024/06/08
本日:count up57
昨日:57
総数:418415
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

平成21年度修了式

画像1 画像1
「平成21年度の終わりにあたって」
    校長 渡邉 博明

本校では本年度、重点目標『豊かな関わりの中でねばり強くやりぬく子』のもと、1.豊かな関わりと思いやり、2.豊かな学びと基礎基本、3.豊かな心とたくましい体、の具現を目指して取り組んで参りました。一年間を振り返ると、気になる課題もありましたが、たくさんの成長した姿をみることができました。私の感じた、見た良い点の主なものをあげさせていただきます。
 1.上級生と下級生のよい関わりが見られた。
 2.行事では、みんなで考えみんなで運営していこうとする、児童中心の動きが見ら    れた。
 3.前年に比べ、明るく元気なあいさつができるようになってきた。
 4.聞く姿勢が良くなり、自分の考えをしっかり話すことができるようになった。
  5.朝・昼休みなど、進んで体を動かすようになった。
県主催のドッチボールラリーでは、1・2年の全学級が10位以内に入賞しまし    た。
学校で進めてきたことは、きっとこれからの生活で役に立っていくことと思います。保護者・地域の皆様方には、様々なご支援・ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
さて、本年度の反省をもとに、次年度も次のことを重点に、学校づくりに励みたいと考えています。次年度もご協力をよろしくお願いします。
 1 保護者・地域から信頼と安心を寄せられる学校
   1.施設・設備の保全と学校事故の防止
  2.危機管理の徹底
  3.開かれた学校と地域との連携
○児童の地域行事への参加と施設の開放
○地域・保護者との交流と意見を教育活動に
 2 児童が生き生きと活動できるように
  1.楽しく居場所のある学級・学年・学校づくり
  2.わかった、できたという喜びのある授業
  3.活躍の場がある(学級の係り活動・行事・その他)
  4.多くの友達と関われる
  5.いじめのない学校

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月行事
3/30 離任式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343