最新更新日:2024/06/06
本日:count up131
昨日:285
総数:756718
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

12/22(火) 令和2年最後の給食

いよいよ今週末より冬休みを迎える今日は、今年最後の給食でした。
一足早い「クリスマスメニュー」ということで
もみの木を模ったハンバーグにクリスマスケーキがつきました。

明日(12/23水)、明後日(12/24木)の両日、弁当持参となります。
御準備の程、宜しくお願い致します。

新年の給食再開は、1月7日(木曜日)です。
冬休み明け初日の1月5日(火曜日)は4時間日課で12:20頃下校です。
また、1月6日(水曜日)は6時間授業で弁当持参となります。
重ね重ね、御準備の程、宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(火) 学年集会

「シッポ取り」のレクリェーションの後は、
本日からの三者進路面談に伴い、
下校が早くなり、家での時間が長くなるため
下校後の時間を有効活用するようにという投げかけが
学年主任よりありました。

本日を含め、17(木),18(金),21(月)の3年生の下校時刻は
午後1時半頃となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(火) 学年集会

寒波襲来という予報のわりには、
それほどの寒さを感じないよく晴れた空の下、
3年生は、学年委員が企画した
学級対抗「シッポ取り」で体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(水) 避難訓練

全校生徒がグラウンドへ避難して、
人員点呼の重要性を再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(水) 避難訓練

地震発生を想定しての避難訓練を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(水) 朝の挨拶運動

生徒の登校時間帯は、日差しもあり、少し暖かく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(水) 朝の挨拶運動

12月の冷え込みの中、本日から3日間のPTAあいさつ運動が始まりました。
早朝より参加してくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(火) 3年生第2回静岡県学力診断調査

午前中に4教科
国語、社会、数学、理科の順番で実施し、
午後は、英語に挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/1(火) 3年生第2回静岡県学力診断調査

12月に入りました。
初日の本日は、3年生の第2回静岡県学力診断調査でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 お弁当の日
12/24 お弁当の日
12/25 冬休み前授業最終日、4時間授業、部活動なし、生徒下校12:35
12/26 冬休み(〜令和3年1月4日)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010