最新更新日:2024/06/03
本日:count up244
昨日:201
総数:755922
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

6/3(水) 昼食風景

手洗い同様、欠かせないのが手の除菌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) 昼食風景

「新しい学校生活様態」では、頻繁な手洗いは欠かせません。
手洗い場の密集状態を避けるため、校舎内あらゆる場の水道を分担して使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) 昼食風景

配膳前に、まず机の消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3(水) 昼食風景

学校再開3日目
今日から、学校生活を午後まで延ばしました。
御家庭にはお弁当の用意をしていただき、ありがとうございました。
明日からの給食に向けて、「新しい学校生活様態」での給食の時間について、シミュレーションをしました。
まずは、配膳準備に関する説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) 授業風景

3D社会
ガイダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) 授業風景

3C英語
今年度の3年生の英語は全学級全時間が二人の教師で行います。
今日は、さらにALTも加わって三人の授業者による授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) 授業風景

3B数学
ガイダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) 授業風景

3A理科
ガイダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(火) 中学校入学後の最初の教科授業

1年D組、『英語』の授業開き「オリエンテーション」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(火) 中学校入学後の最初の教科授業

1年C組、『保健体育』の授業開き「オリエンテーション」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(火) 中学校入学後の最初の教科授業

1年B組、『数学』の授業開き「オリエンテーション」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(火) 中学校入学後の最初の教科授業

1年A組、『国語』の授業開き「オリエンテーション」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(月) 学校再開

トイレ清掃

放課後に職員でトイレ清掃を行いました。

感染拡大予防のため、しばらくの間は職員でトイレを清掃します。
生徒が多く触る箇所の消毒を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 SPAC中高生鑑賞会(裾野市民文化センター)、お弁当の日
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010