最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:150
総数:418303
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

運動会スナップ17 3年「全力ダッシュ!wao〜n」

応援合戦の後は、3年の個人走です。全力ダッシュできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会スナップ16 「色別応援」

応援団長、応援団員を中心に、練習を重ねてきました。大きな声で、自分のチームの士気を高めたり、エールを送っていたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スナップ15 「色別応援」

午後のスタートは各色ごとの応援合戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スナップ14 「レッツ 富っ子 ダンシング!2016」

全校児童・保護者・地域の方々によるダンスです。地域ごとに分かれて、マイムマイムを踊りました。午前の部の最後にふさわしい種目で、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スナップ13 3年「学級対抗リレー」

低学年のリレーの最後が3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会スナップ12 2年「学級対抗リレー」

2年生のリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会スナップ11 1年「学級対抗リレー」

ここからは、1年生から3年生のリレーになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会スナップ10 5年「急げ!走れ!スーパー綱引き」

5年生の団体競技です。運動会の定番「綱引き」です。クラスで、勝利のために作戦を立てて臨んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スナップ9 4年「駆け抜けろ!風神富一!」

4年生の個人走です。高学年の仲間入りをした4年生、走りも力強くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会スナップ8 2年「友よ」

2年生の団体演技です。表情豊かに、楽しそうに踊っていました。かわいいかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スナップ7 6年「見せろ!最高の走りを」

6年生の個人走です。さすが最高学年という走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会スナップ6 3年「まきおこせ!わんぱくタイフーンwao~n」

3年生の団体競技です。4人で協力して長い竹をできるだけ早く運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スナップ5 1年「ウンタカダッシュ」

1年生の個人走です。50m走りました。小学校での初めての運動会、ゴール目指して、がんばる姿がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会スナップ4 4年「TOMIICHISORAN」

4年生の団体演技「TOMIICHISORAN」です。音楽に合わせて、大きな動きで踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スナップ3 5年個人走

個人走のスタートです。5・6年生の係の子供たちもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会スナップ2 富一体操

 開会式に続いて、富一体操です。しっかり準備運動して競技に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スナップ 開会式

28日(土)は、天気が少し心配されましたが、運動会を実施することができました。
遅くなりましたが、当日の様子を、一部ですがホームページにアップいたします。
まずは、開会式から。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 運動会前日準備

 明日の運動会に備えて、午後、5・6年生と職員で準備をしました。短い時間の中で、一生懸命取り組む5・6年生でした。明日は全員休まず、参加できることを祈っています。
 保護者・地域の皆様、明日は応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 運動会練習

 今朝の運動会練習も応援でした。
 回を重なるたびに、大きな声が出るようになってきました。また、振り付けも揃ってきました。応援リーダーの子供たちも自信を持って取り組む様子が見られます。自分のチームの雰囲気を高める大切な応援合戦です。本番がますます楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 運動会総練習

 今日は2・3時間目に運動会総練習を行いました。
 明日の予定でしたが、天気が心配なので、一日前倒しで実施しました。
 全校児童に関係のある種目や5・6年生の係の子供たちの練習となる種目を重点的に行いました。あと3日、練習すれば運動会当日です。今日は、お子さんが疲れていると思います。早めに寝るようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
9/2 クラブ、2年体測、スクールカウンセラー来校日
9/3 PTA奉仕作業
9/5 朝:読み聞かせ、3年体測、5・6年委員会
9/6 4年体測
9/7 5年体測
9/8 6年体測
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343