最新更新日:2024/06/03
本日:count up47
昨日:45
総数:417660
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

土曜日の授業参観日「6年生の巻」2組

これは2組さん。表情は最上級生そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の授業参観日「6年生の巻」3組

運動会に向けて気持ちは一つ。なかなかいいアングルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そして引き渡し訓練

全校9割の保護者の皆様に来校いただき、盛況に終わった授業参観。
そのままPTA総会も役員の皆様のご尽力で23年度の締めができ、24年度がスタートしました。
そして、いよいよ引き渡し訓練の時。子供たちの何と静かな集合。整然と歩いてきました。4月にこの状態ができるなんて、さすが富っ子です。引き渡しが始まって15分としないうちに終了しました。保護者の皆様には趣旨をご理解いただき、徒歩をお願いすることになってしまいましたが、ご協力を本当にありがとうございました。この笑顔を守るために、今後も学校・保護者・地域が一体となっていけますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練その2

さようなら、また月曜日に元気で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔いっぱい

限られた時間でしたが、子どもたちの笑顔がとても印象的でした。
おうちでも、1年生を迎える会の様子をお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会の終わりに

校長先生からも、1年生を迎える会が盛大に行われたことをほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

早くおぼえてね

音楽委員会の指揮で、全校で校歌を歌いました。
1年生も早くおぼえてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から

1年生からも、おかえしで歌の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3つの大切なこと

児童会からは、1年生にもわかるように、富一小で大切にしている「あいさつ」「自主トレ」「みんなで仲良く」について劇で紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼント

2年生からも1年生にプレゼントが用意されています。全校が1年生の入学をお祝いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

1年生を迎える会が始まりました。ひな壇の1年生の首にはとみっこパスポートがしっかりかけられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入場を待っています

今日は、児童会と6年生を中心に準備してきた「1年生を迎える会」です。
1年生は、入場をペアの6年生と一緒に待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/18 学年集会
2/19 PTA現新拡大総務会12:45
PTA現新理事会14:00
2/22 6年生を送る会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343