最新更新日:2024/06/03
本日:count up77
昨日:45
総数:417690
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

5月朝会

校長先生が、「あいさつ」と「はきものを そろえよう」という2編の詩を読みました。
今日から、3週間の教育実習が始まりました。教育実習生の挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回クラブ活動

今日は4年以上の児童が体育館に集まり、クラブを決定しました。人数が多い場合は、子供の判断や話し合いで決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

運動会のスローガンについて話し合いを持っています。一番感心したことは、3年生でも上級生の前で堂々と意見が発表できることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールデンウィーク明け

早い子は7時10分くらい登校し、運動場を走り始めていました。今日は、566名中11名の欠席者がいます。休み中、残念ながらけがをした子が2名いたという報告を受けています。
子供たちに元気が出るように鯉のぼりをあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいいなあ

1年生は自分の教室ではないので、きんちょう気味。
画像1 画像1

家に向かってlet’go

グループ担当の教員も一緒に下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンカチ落とし ジャンケン

5・6年生が中心になり、ハンカチ落としやジャンケンをして遊び始めた班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめは

富っ子タイムのはじめは、自己紹介やどんな遊びをやりたいか話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子タイム

今年度初めての富っ子タイムの始まり、始まり。児童会役員が、教室移動の放送を流しています。
画像1 画像1

遠足延期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薄日がさしていますが、山には雲がかかっています。子供たちはしっかり切り替え、休み時間には元気に遊んでいます。

3・5年歯科検診

3年生と5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな口を開けて

今日は、1・3・5年生 5・6組の歯科検診がありました。1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

耳鼻科検診

今日は耳鼻科検診がありました。校医の先生方、お忙しいところありがとうございます。また、写真撮影を快くお引き受けくださり感謝しております。これからのよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のグランド

運動場には、きれいにラインが引かれています。
ハードルを使って曲路を引く。すごいアイデアだと思いません?
画像1 画像1
画像2 画像2

プレゼントをどうぞ

6年生のお兄さん、お姉さんからプレゼントをもらい、いよいよ迎える会の会場である体育館に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生からのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生からのお礼は、詩の暗唱と校歌の合唱です。大きな声で披露してくれました。

1年生勢揃い

画像1 画像1
1年生 男子53名 女子49名 計102名です。

1年生を迎える会入場

さあ、1年生を迎える会の始まりです。首に掛かっているメダルは、上級生が分担して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から朝運動が始まりました。今日は、「体操の隊形に開く、閉じる」練習を行いました。1年生は、少し離れたところで見学をしています。大きな富士山が見ていました。

朝会・任命式

朝会で、児童会役員 委員会委員長 学級委員の任命式が行われました。
お互い「よろしくお願いします。」のあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/5 特別日課 2年体測
3/6 5・6年卒業式練習 3年体測
3/7 富っ子タイム 6年体測
3/8 5年体測
3/9 5・6年卒業式練習 4年体測
月行事
3/5 特別日課 2年体測
3/6 5・6年卒業式練習 3年体測
3/7 富っ子タイム 6年体測
3/8 5年体測
3/9 5・6年卒業式練習 4年体測
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343