最新更新日:2024/06/14
本日:count up63
昨日:127
総数:419127
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震発生を想定した避難訓練を行いました。地震発生の合図とともに、机の下に1次避難をし、その後揺れがおさまったのを確認し、運動場に避難するという流れで行いました。訓練とはいえ、みんな真剣に行いました。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 様々な外部機関の協力を得て、「防犯教室」を行いました。子供たちも真剣な表情で話を聞き、多くのことを学びました。
 なお、当日の様子の一部を右下のお知らせ欄に掲載してあります。

プール清掃をしました・・・天候に恵まれて

 水遊びが待ち遠しい天気でした。5〜6年生を中心にプール清掃をしました。最初は静かに壁の汚れを落としていた6年生も、暑さの誘惑には勝てずに、とうとう水着になってしまいました。おかげでプールは見違えるようにきれいになりました。いよいよ14日にはプール開きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会から

運動会の一コマです
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会から

運動会の一コマです
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会から

運動会の一コマです
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の一コマです。

運動会速報 1

 危ぶまれた天候も何とか持ちこたえ、寒さが厳しい一日でしたが、運動会は無事終了しました。応援においでいただいた皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報 2

 どの学年も一生懸命でいしたが、ここでは一部だけ紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3

今年の優勝チームは青組でした。他のチームを寄せ付けない圧倒的勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ運動会・・今日は総練習でした

 もうすぐ運動会です。今日は総練習を行いました。どの子も張り切っています。後は本番の天気を祈るだけです。みんなでてるてる坊主を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のポイントは1年生が皮むきをした「空豆」です。5月の空に向かって伸びる空豆のように元気な子供たちでいてほしいものです。給食室では、1年生が一生懸命皮むきをした空豆を、心込めて塩ゆでにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習も本格的に

 運動会に向けての練習もだいぶそれらしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの朝会です

 ゴールデンウイークも終わり、本格的に学校生活が戻ってきました。今朝は薫風香るさわやかな朝になり、とても気持ちのいい青空広場でした。そんな中で、校長先生から、挨拶の大切さについてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの富士山です。・・・でも明日は遠足なのに・・・・

久しぶりに富士山がはっきりと姿と現しました。今日川運動会に向けて練習です。今朝は整列や富一体操の復習をしました。一年生も仲間入りし、本格的な練習のスタートです。さわやかな天候の下で、みんな気持ちよく体操をしました。
 でもやっぱり明日はだめかなあ・・・・。子供たちの声が聞こえそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬を思わせるような寒い朝でした。そんな寒さにも負けず、「1年生を迎える会」を行いました。この催しは1年生入場から退場まで、新たな児童会役員が中心になって進める全校行事です。6年生の意気込みが十分伝わる会でした。

1年生を迎える会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の一年生はお行儀がいいんです。みんな真剣に見ています。
 寒い中お母さんたちも大勢見に来てくれました。

入学式 1

平成22年度入学式がありました。緊張した新一年生の笑顔がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄色いおう帽子の贈呈や担任発表がありました。

新任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月1日付で本校に転任された先生方の新任式を行いました。児童を代表して、児童会長が歓迎のあいさつをしました。とても心がこもったいいあいさつでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事
3/10 スクールカウンセラー相談日  体重測定5・6組
3/14 読み聞かせ  卒業式総練習
3/16 おはなしタイム
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343