志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

新人総合体育大会 バレーボール競技

バレーボール競技のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人総合体育大会 バスケットボール競技

バスケットボール競技のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人総合大会 1日目結果

・バスケットボール(男子) 
2回戦  35−66 郡山六中   
        1Qは12−14と善戦しましたが、・・・

・バレーボール(女子)
予選リーグ
     0−2 明健中、0−2 郡山三中、0−2 日和田中
        最終セットは、23点まで取りましたが・・・

・バドミントン部(男子・団体)
      郡山二中、明健中に惜敗し、予選リーグ敗退

・バドミントン部(女子・団体)
      明健中、郡山一中に惜敗し、予選リーグ敗退

☆ バドミントン部は明日も個人戦(シングルス・ダブルス)があります。
                       健闘を祈ります。 ☆

市新人大会選手激励会(1)

本日9月22日(木)6校時に、来週9月27日(火)より行われる郡山市中学校新人総合体育大会の選手激励会を行いました。

1・2年生中心のチームとなり約4カ月、その成果を発揮する大会です。
3年生を中心に応援をいただき、選手一同、やる気になっていると思います。

喜久田中の生徒たちの健闘を祈ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市新人大会選手激励会(2)

バレーボール部(女子)、バスケットボール部(男子)、バドミントン部(男女)の選手たちです。

それぞれの部の決意を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市中学校新人総合体育大会組合せ

 郡山中学校新人総合大会の大会会場、組合せが決まりました。
 大会は、9月27日(火)〜29日(木)の期間に開催されます。
 なお、各部の組合せは、下記のアドレスでもご確認いただけます。
 https:www.kenchuchiku.com/
 ※バド部の個人戦は、後日発表になります。

 バスケ部・バレー部・バド部(団体)の組合せはクリックするとご覧になれます。↓
 郡山市中学校新人総合体育大会組合せ

生徒会役員改選選挙

 本日の午後、生徒会役員改選選挙に伴う立会演説会が行われ、その後に投票まで行われました。
 どの立候補者も「より良い喜久田中学校」をつくるために、自分の考えをアピールしていました。

 結果は月曜日に発表になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA資源回収・第2回親子奉仕作業の実施

 明日〔9/10(土)〕、PTA資源回収・第2回親子奉仕作業は予定通り実施します。

↓実施の詳細情報
親子奉仕作業・PTA資源回収実施要項

郡山市中学校駅伝競走大会(5)

最後に全員で?
画像1 画像1

郡山市中学校駅伝競走大会(1)

昨日、開成山公園周回コースで郡山市中学校駅伝競走大会が行われます。

夏休み中の暑い日も雨の日も一生懸命練習してきました。男子は16位、女子は20位と上位入賞は叶いませんでしたが、厳し練習に取り組んだ事実は貴重な財産として残ることでしょう。

3年生は今後の進路選択や受験へ向け、今回の努力を糧として頑張ってください。
1・2年生は喜久田中特設駅伝部の襷(タスキ)をつないでください。
約2か月の厳しい練習、お疲れさまでした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

郡山市中学校駅伝競走大会(4)

男子の4・5・6区です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

郡山市中学校駅伝競走大会(3)

男子の力走のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市中学校駅伝競走大会(2)

女子の力走のようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市駅伝競走大会・英語弁論大会激励会(2)

激励会でのようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市駅伝競走大会・英語弁論大会激励会(1)

 来週9月1日(木)に郡山市中学校駅伝競走大会、9月2日(金)には英語弁論大会が行われます。
 本校からは熊坂和華さんが英語弁論大会に、駅伝大会には男子6名、女子5名が選手として参加します。
 夏休みの間も何回も登校して弁論(暗唱)発表の練習をしたり、毎朝7時30分から苦しい練習を重ねてきた成果を発揮する場です。
ぜひ、頑張ってきてほしいと思います。
画像1 画像1

表彰

始業式の後に、夏休み中に表彰を受けた生徒の表彰式が行われました。

第65回福島県中学校体育大会水泳競技女子200mバタフライで第7位に入賞した篭島稟子さん、
第67回たなばた展で特選に入賞した石井日和さんへの賞状が渡されました。

今後のますますの活躍を期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2学期 始業式

 長い夏休みも終わり、本日より第2学期がスタートしました。
 特に大きな事故もなく、全員が充実した夏休みを過ごしたようで、元気な笑顔にあふれています。
 駅伝大会や新人大会、翔空祭(校内文化祭)そして3年生は受験へと大事な2学期ですが、健康に留意して過ごしていきたいものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

特設駅伝部活動報告・・・暑い日も、雨の日も

 9月1日の郡山市中学校駅伝競走大会に向けて、1学期後半より毎朝7時30分より、暑い日も雨の日も特設駅伝部員は厳しい練習を頑張っています。
 大会まであと2週間、ベストが出せるよう頑張ってほしいです。
 ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第65回福島県中学校体育大会水泳競技  速報の訂正

昨日アップ致しました、県中学校体育大会水泳競技の結果速報のホームぺ0次アドレスを修正いたします。

https://tohokuswim.net/sokuhou/fukushima/S_prog...

を開いてから、「第65回福島県中学校体育大会水泳競技」を選択してください。

県中体連水泳競技、7位入賞

 7月22日(金)〜24日(日)に開成山プールにおきまして、第65回福島県中学校体育大会水泳競技大会が行われました。
 本校からは、200mバタフライと200m個人メドレーに、2年生の篭島稟子さんが出場しました。篭島さんは両種目とも予選を勝ち抜き決勝に進出しました。
 女子200mバタフライで第7位となりました。健闘をたたえたいと思います。

<競技結果速報サービス> 福島県水泳連盟
https://tohokuswim.net/sokuhou/fukushima/S_sele...
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 県立前期選抜合格発表
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729