志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

【2年】職場体験を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生が職場体験をさせていただいております。
 写真は市役所の学校教育推進課の体験の様子です。学校教育推進課の皆様、ご協力ありがとうございます。

性について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トータルヘルスクリニックより土屋あさ子先生をお招きし、3年生を対象に性についての講義をしていただきました。子どもを授かる仕組みや性感染症、望まない妊娠について分かりやすくお話ししていただきました。土屋先生、ありがとうございました。

1年英語、イザベル先生最後の授業でした!

画像1 画像1
 AETのイザベル先生が1学期末で退任されます。今日は1年生の最後の授業でした。1年生らしく元気いっぱい英語を楽しみ、たくさんのことを身に付けました。イザベル先生はあと2日、喜久田中にいらっしゃいます。生徒の皆さん、たくさん(英語で)お話ししてください。

中体連陸上競技大会福島県大会、頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 荒木君が砲丸揚げで県大会に出場し、10m17cmの自己ベストで10位に入りました。おめでとうございました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

酒井先生が社会の研究授業をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 酒井先生が1年1組で社会の研究授業をしました。今日は「土偶がどうして壊されていたのだろうか」をテーマによく考え、さらに考えを共有して練り上げて、答えを導き出しました。1年生も頑張りました。

陸上県大会に出発しました!

画像1 画像1
 今日は開会式と公式練習が行われます。自己ベストを目指して頑張ってください。

7・8月の素敵な行事予定が掲示されました。

画像1 画像1
 文化部の皆さんが創意工夫をこらして、素敵な行事予定を作ってくれました。行事を確認するときに楽しい気持ちになります。ありがとうございました。

全校集会(表彰・激励会)を開きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6校時に全校集会を開き、県中大会の表彰並びに県大会、吹奏楽部の激励会を行いました。県大会の出場者からは「今までの練習の成果を発揮し、頑張ってきます」との決意の言葉が聞かれました。吹奏楽部の演奏はとても感動的で、聞き惚れてしまいました。全校生で大きな声で応援し、選手と吹奏楽部を激励しました。県大会出場、吹奏楽部の皆さん、頑張ってきてください。保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 職場体験学習(2年)
7/13 授業参観 PTA教育講演会
7/15 海の日
7/16 振替休業日
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729