志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

3年数学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テスト対策の解説を聞いて、後は対策問題に挑戦。家庭学習で、もう一度やってみましょう!

2年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テストが近づいていますね。先生の解説をよく聞いてお勉強しましょう!

クッキー焼けたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お菓子作りに挑戦!上手に焼けたかな?

2年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お裁縫。女子の方が器用なのかな?お互い教え合って制作中〜。

合唱練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館や音楽室、ホールを使っての本格的な合唱練習が始まりました。文化祭に向けて雰囲気が高まってきましたね。

食育教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栄養教諭の先生をお招きし食育教室を行いました。中学生は体が作られている真っ最中。この時期に栄養のバランスをきちんととること、そして、正しい食習慣を身につけることは一生の財産になることを学びました。

エコキャップをいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 JR東日本様より、エコキャップのをいただきました。地域に支えられていること、改めて実感しました。ありがとうございました。
 なかなか揃わず撮り直し〜。

3年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テレビの影響でしょうか?ジャンプしてのサーブが大流行。力加減が難しいようでコートの外まで飛んでます〜

1年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 調理実習の計画です。下ごしらえの仕方分かったかな?

設計図〜(1年技術)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 斜めの方眼紙、初めて見た人もいるのでは?製図用の方眼紙を使って本格的な設計図を描いています。何を作るのかな?

2年英語

 グループ学習です。課題ができたら先生にチェックしてもらいましょう。

2年英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループ学習です。課題ができたら先生にチェックしてもらいましょう。

スキーはどこで?(2年社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中国地方の人たちはどこでスキーをするのかな?地図を見ながら推理しました。地形図読めるかな?

二次関数(3年数学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二次関数を勉強中。こんな形のグラフ、中学生ならではですね!

応援ありがとうございました

 新人戦二日目の結果です。

 バドミントン 男子個人2位 ベスト8、シングルス2名 ダブルス1ペア 県中出場

        女子個人 ベスト8、シングルス1名 ダブルス3位 県中出場

 サッカー  vsザベリオ PK3−4 惜敗 ベスト8

おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の発表、いったい何が仕上がるのかな?

あと1週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吹奏楽部も大詰めです。

教室から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新人戦2日目お疲れ様でした!

3年総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 翔空祭に向けて大詰め。各スタッフごと追い込みです。

3年技術(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組もデジタル作品に取組中。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 県立2期入試 実力テスト(1・2年)
3/9 県立2期入試
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729