志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

家庭訪問期間です。

 4月25日(月)から家庭訪問が始まりました。お世話になっております。この機会にどんなことでもご相談ください。なお、家庭訪問期間中の時程は以下の通りです。
 ・4校時終了         12:10
 ・給食、学活        12:10〜12:40
 ・簡単清掃         12:55〜13:05
 ・家庭訪問、部活動開始   13:00〜
 ・部活動終了        15:00
 ・下校完了         15:30

 また、家庭訪問期間中に残った教職員で、校舎の窓や外壁・犬走りや舗装された部分の洗浄作業を行い、生徒の安全を図ってまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校便りNo.3をアップしました。

学校便り「翔空」No.3をアップしました

第1回授業参観・PTA総会が開かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日(金)第1回授業参観が行われました。今年度初めての授業参観ということで、多くの保護者の方においでいただきました。若干の緊張の中、楽しい授業が繰り広げられたようです。また、その後のPTA総会や学年懇談会にも、沢山参加していただき、充実した話し合いがもたれました。今後とも学校行事へのご協力をお願いいたします。

任命式が行われました。

画像1 画像1
 4月21日(木)、学級委員への任命式が行われました。各クラスの学級委員一人一人が呼名され、代表の生徒に校長先生から任命状が手渡されました。これから半年間、クラスや学年のために頑張ってくれることでしょう。

学校便り「翔空」No.2をアップしました。

学校便り「翔空」No.2をアップしました。

新入生歓迎会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日、新入生歓迎会が行われました。例年なら体育館で、各部活動などのパフォーマンスが行われますが、今年度は体育館が使えないため、規模を縮小して実施しました。新入生も中学校について、よく理解し、意欲と希望を持ったようです。

入学式が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 去る4月11日、平成23年度入学式が行われました。72名の新入生は、在校生の祝福を受けながら、少し緊張した面持ちで式を迎えました。校長先生や来賓の方、在校生代表の歓迎の言葉をうけた後、代表生徒の力強い「誓いの言葉」とともに喜久田中学校の一員となりました。

学校だより「翔空」No.1をアップしました。

学校便り「翔空」No.1をアップしました。今年度もよろしくお願いいたします。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも郡山市立喜久田中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2010年度(平成22年度)に掲載された記事に関しましてはホームページ左下の◇過去の記事「2010年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式/愛校作業
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729