ようこそ郡山市立開成小学校HPへ

第1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(水)68日間の1学期が終了いたしました。
校旗隊も久しぶりなので緊張していたようですが、立派な態度で参加することができました。
また、終業式終了後に6年生2名の陸上の表彰が行われました。夏休み明けに全国大会に参加してきます。

災害後、私たちは子ども達の笑顔に助けられました。いろいろな規制がある中、子ども達は一生懸命頑張りました。
明日から、夏休みに入ります。ぜひ、ご家族で楽しい夏休みをお過ごし下さい。
二学期からも、子どもたちと一緒に、がんばっていきますので、これからもご協力よろしくお願いいたします。

校長先生!国語の授業!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日(木)6年1組で、国語の”言葉の授業”を行いました。
自分で選んだ言葉をつかい、短いお話を作っていく授業でした。
緊張した趣でスタートしましたが、だんだんと授業に引き込まれていく子ども達の姿が輝いて見えました。
楽しい雰囲気で、授業に参加した子ども達の感想は全員「おもしろかった!」でした。
貴重な授業の体験をさせていただいた1時間でした。
校長先生ありがとうございました。

お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(水)、6年1組では、3、4校時に学級活動と体育の時間を使い「お楽しみ会」を行いました。
企画係が中心となり、3校時は教室で”何でもバスケット”と”鏡鬼”を行い、盛り上がりました。
4校時は体育館で、”ドッジボール”と”バスケットボール”を行いましたが、熱中症対策で、5分活動した後、休憩をとっての3セット(ドッジボール1セット、バスケットボール2セット)しかできませんでした。
暑かったですが、とても楽しいひと時を過ごすことができました。

福島県小学生陸上競技交流大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日(日)福島市あづま総合運動公園の陸上競技場において、「福島県小学生陸上競技交流大会」が行われました。
とっても暑い中、子どもたちは精一杯走りぬきました。
おかげさまで、男子1名(100m)、女子1名(80mH)の6年生が全国大会へ行くことになりました。
おめでとうございます。
また、暑い中、遠いところまで応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

電話での会話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日(水)ブラッドリー先生との英語の授業でした。
楽しい電話での会話を友達同士で練習しました。カードはビンゴカードになっており、ビンゴになった児童は、ブラッドリー先生のサインをもらい、喜んでいました。
ブラッドリー先生との英語の授業は、1学期最後になります。
「また2学期会いましょう!」と挨拶をし、授業を終えました。
また、ブラッドリー先生から夏休みの宿題をもらいましたので、後日児童に再度連絡します。

陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2
県大会が10日(日)に迫りました。
毎週土日、鏡石の鳥見山陸上競技場で練習しています。
雨の影響で練習が中止になるときもありますが、残された期間で体の調子を整えて、万全の体調で望んでいきたいと思います。
3日(日)はとても蒸し暑く、水分補給しながら、最後の微調整をしました。

水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(木)スウィンスイミングスクールにおいて、水泳学習を行いました。
約20分間自分で決めた種目で泳ぎ、後半はボールなどを使い、自由遊びを行いました。
久しぶりで今年度初の水泳授業でした。とても疲れきった様子でしたが、うれしそうに泳いでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 週休日
4/2 年度始休業
4/3 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 新年度準備 学級発表(17:00〜)
4/6 入学式 第1学期始業式 集団登校(〜27日)
郡山市立開成小学校
〒963-8851
福島県郡山市開成3丁目14番7号
TEL:024-932-5299
FAX:024-932-5300