令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

9.11 第2回学校運営協議会について(報告)

 1 日 時  令和5年9月11日(月)
 2 場 所  丹陽小学校 パソコン室
 3 公 開  公開
 4 傍聴人  0名
 5 参加者  10名
 6 議題
   以下の議題について承認されました。
○2学期の行事について
○2学期学校公開について
○学力向上に向けて
・家庭学習強化週間
・授業マナーの確立
・基礎学力向上の取り組み
○感染症対策
○各領域部会経過報告
○その他
・創立150周年記念行事関係

【第3回の開催予定】
 1 日 時 令和5年12月4日(月)10:00〜
 2 場 所 本校 パソコン室
 3 公 開 個人情報がある議題については、非公開とします。
 4 傍聴人定員 3名 
 ※傍聴を希望する場合は、11月17日(金)までに 学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人の確認ができるものをお持ちください。定員を超えた場合は先着順とします。

 5 議 題
○学校行事について
○学校評価について
○各領域部会での課題の協議
【学校教育部】  【家庭教育部】
【地域・連携部】 【調査広報部】
○学校からの連絡事項  

 6 問い合わせ先  本校 教頭まで

画像1 画像1
最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:33
総数:559080
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

行事予定(下校時刻)

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 あじさい

学校だより

PTA新聞「けやき」

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp