令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.23 第2回学校運営協議会の開催について

画像1 画像1
第2回学校運営協議会の開催(丹陽小)について
 1 日 時 平成26年8月29日(金) 10:00〜
 2 場 所 本校 校長室
 3 公 開 個人情報がある議題については、非公開とします。
 4 傍聴人定員 3名 
    ※傍聴を希望する場合は、8月25日(月)までに学校に
     て事前受付をお願いします。受付の際は、本人の確認
     ができるものをお持ちください。定員を超えた場合は先
     着順とします。
 5 議 題
   ○1学期の教育活動の実践報告について
   ○2学期の行事予定について
   ○学校の現状について
   ○各領域部会から
    【学校教育部】 【家庭教育部】
    【地域・連携部】【調査広報部】
 6 問い合わせ先  本校 教頭まで 電話 28−8711

7.16 ボランティアデーに参加しませんか

8月24日(日)に行うボランティアデーも今回で3回目になります。毎回,多くの保護者の方や地域の方に参加していただいています。7月18日(金)が申し込み締め切りですが,締め切り後も参加を受け付けます。参加していただける方は,学校まで連絡をしてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

7.13 明日はあいさつデー

 明日はあいさつデーです。最近朝から暑い日が多いですが,「おはようございます」と元気にあいさつをして,一日を気持ちよくスタートしましょう。「ありがとうございます」「さようなら」「ただいま」などのあいさつも,進んで言えるように心がけましょう。
画像1 画像1

7.6 家族ハッピーデー

6日(日)から12日(土)は,家族ハッピーの期間です。各家庭でのふれあいを持つことを何か実践してみてください。ちょっとしたことで結構ですので,家族で行ったこと,日頃から気をつけていることを募集しています。配付したチラシの裏面を使って報告をしていただけたらと思います。
画像1 画像1
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:31
総数:559512
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp