令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.16 あいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、丹陽中学校区4校で取り組んでいる「あいさつデー」の日です。
朝の登校時には、あいさつ運動ののぼりを持って元気なあいさつができました。元気なあいさつで、よいスタートができます。

1.15 1月16日(月)はあいさつデー

 1月16日(月)は、丹陽中学校区4校で取り組んでいる、あいさつデーです。登下校中の子どもに、ぜひ声かけをお願いします。校内では、子どもたちが放課ごとにあいさつを呼びかけています。
画像1 画像1

1.7 家族ハッピーデーに取り組みましょう。

 本校では、コミュニティ・スクール事業の取り組みの一つとして、丹陽連区4校の連携のもとに、「家族ハッピーデー」の取り組みをすすめています。
 1月の取り組み期間は、1月8日(日)から1月14日(土)の一週間です。

「家族ハッピーデー」の取り組み方は、
・テレビやゲーム・携帯電話の使用時間や使い方などについて、家族で話し合いましょう。
・ひとりでゲームをしたり、テレビを観ていたりした時間を、家族のふれあいの時間や読書などの時間としましょう。
・その他、機会を設けて家族のふれあいや、読書に親しむ時間を持つようにしましょう。

ご家庭でお話し合いの上、上記の期間に1日以上取り組みましょう。
画像1 画像1
最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:82
総数:559610
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp