「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

3.26 バレー部男子 138カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日総合体育館にて、バレーボールの138カップがありました。初戦、準決勝と、緊張からか普段のプレーができず、なかなか流れをつかむことができませんでした。その中でも少しずつ本来のプレーができるようになり、勝ち切ることができ、決勝戦に臨みました。決勝戦は新人大会に負けた相手で、さらにタフな試合となりました。1セットを先取したものの、2セット目は5点差をつけられ、劣勢の展開となりましたが、最後まで我慢強く戦い2セット目もとり、見事優勝することができました。この冬自分たちが目指していて練習していたバレーボールをすることができたのではないかと思います。
 選手、応援してくれた生徒、保護者の方々はじめ支えてくださった方々、優勝おめでとうございます!しかし、まだまだこれがゴールではありません。夏の最後の大会、笑顔で終わることができるよう、よりいっそう練習に取り組んでいきましょう。
 保護者の方々、日曜日にもかかわらず、朝早くから学校や現地への送迎、準備、応援などありがとうございました。子どもたちも大きな自信になったのではないかと思います。さらに高いステージで戦うことができるよう、今後ともご協力をお願いいたします。

3.26 女子バレーボール部 春季一宮市民バレーボール大会138カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて春季一宮市民バレーボール大会138カップが行われました。
初戦は奥中学校と対戦し、2試合目は木曽川中学校と対戦し、どちらも1セットマッチで勝利しました。
 準決勝はからは3セットマッチで、最初、北方中学校と対戦し、接戦となりましたが、2-1で勝ちました。決勝は西成東部中学校と対戦し、2-0で勝ち、優勝することができました。
 チーム一丸となって優勝を勝ち取ることができました。この勝ちを次に繋げるためにも、日々の練習を頑張っていきましょう!

 保護者の皆様、朝早くから送り出し、お弁当の準備等ありがとうございました。三中バレー部、更なる向上を目指して頑張ります。引き続き、応援よろしくお願いします!

3.21 女子バレーボール部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は木曽川中学校にて、練習試合を行いました。サーブ、サーブカット、スパイク…それぞれが今週末の大会に向けて、確認できていたかと思います。今日うまくいかなかったことを、明日の練習に繋げていけると良いですね!チーム一丸となって、大会に向けて盛り上げていきましょう!

3.4 野球部 第40回全日本少年一宮大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大野極楽寺公園で第40回全日本少年一宮大会が行われました。相手校は新人大会にコールド負けしている大成中学校でした。自分たちのペースで試合を進めることができましたが、最終回に逆転されサヨナラ負けをしました。リベンジすることはできませんでしたが、冬を越えて確実に力はついてきていると感じることができた試合でした。2勝を目指して臨んだ大会でしたが、結果は初戦敗退でした。このメンバーで挑む大会は、あとはもう夏の大会しかありません。夏は、競った試合を勝ち切ることができるよう、またチーム全員で頑張っていきましょう。
 保護者の皆様、早朝から準備や送り出し、応援などありがとうございました。
三中ウェブページはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

年間行事予定

3年学年通信

1年学年通信

2年学年通信

PTA

全校

保健室

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142