最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:63
総数:481432
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

ふれあい・卒業生を送る会(2/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、卒業生を送る会の練習を行いました。今日は、セリフの紙を見ないで全体でだけでなく、グループでお互い見ながらの練習も行いました。今日の練習で、呼びかけや歌、ダンスがかなりよくなってきました。

ふれあい・図工の時間(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、図工の授業がありました。今日は、「くしゃくしゃギュッ」という教材を作って、魚を作っていました。

ふれあい・音楽の授業(2/22)

画像1 画像1
 1年生は、音楽の授業がありました。今日は、フルーツケーキの歌のテストをしました。子どもたちは、何度も練習してからテストに臨みました。

ふれあい・卒業生を送る会の練習(2/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、卒業生を送る会の練習がありました。今日は、初めての全体練習であったので、セリフの書いてある紙を見て呼びかけや歌、ダンスの練習をしました。

調理実習・・・ふれあい2/8

調理実習でピザを作りました。作ったピザを校長先生に届けました。
画像1 画像1

ふれあい・音楽の時間(2/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、音楽の授業がありました。今日は、「すずめがちゅん」の曲を鍵盤で演奏したり、歌ったりしていました。また、鍵盤ハーモニカの指使いをペアで確認し合いました。

ふれあい・体育の授業(2/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、体育の授業がありました。今日は、鬼ごっこをして体を温めてから、跳び箱をしました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp