最新更新日:2024/06/10
本日:count up124
昨日:107
総数:952184
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

台風21号接近による9月4日(火)の給食および登下校について (9/3)

画像1 画像1
 日頃は、学校教育にご協力・ご支援ありがとうございます。
 さて、気象情報等により、台風21号が接近しつつあることはご承知のことと思います。つきましては、9月4日(火)の給食と登下校については下記のとおりとしますので、よろしくお願いします。

<給食と登下校について>
(1)児童が登校する以前に、「一宮市」に「暴風警報」が発令されている場合
○午前6時までに暴風警報が解除の場合 ⇒ 予定通りの授業(短縮日課4時間)を行います。給食はあります。下校時刻は。14時00分一斉下校です。
○午前6時を過ぎてから午前8時30分までに暴風警報が解除された場合 ⇒ 授業は、午前中とします。給食はありません。警報解除1時間40分後に、いつもの集合場所に集合し出発します。下校時刻は。12時30分一斉下校です。
○午前8時30分を過ぎても解除されない場合 ⇒ 授業は、行いません。休校となります。
※本校では、上記原則に沿って、授業の有無や集合時刻などを緊急メールでお知らせします。いずれの場合も、道路や橋などの安全を確認してから登校させてください。道路状況等が危険だと思われるときは、登校を見合わせて学校へ電話で連絡してください。なお、警報については、警報発令地域をご確認ください。
※9月4日は、給食の有無にかかわらず、給食費が発生します。

(2)児童の登校後に、「一宮市」に「暴風警報」が発表された場合
○台風の中心位置、進行速度及び方向、暴風警報発表時における気象状況等より判断して、全児童を安全に帰宅させ得ると認めた場合には、当日の授業を中止して下校とします。
○給食の実施については、児童の安全な下校を第一に考えて判断します。また、メール・ウェブサイト等で実施の有無をお知らせいたします。
○学校から遠隔に居住する児童については、帰宅が困難と認めるか、既に戸外の通行は危険と認める場合には、当該児童を戸外通行の危険がなくなるまで、学校に残して安全を確保します。

(3)児童の登校前に、豪雨、雷雨、通学路の冠水がある場合
 豪雨や雷雨、通学路の冠水、河川の増水等により、保護者が登校させるのは危険と判断された場合は、登校を見合わせ、安全を確認してから登校させてください。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式準備 短縮4限まで 1〜4年下校13:45 5・6年下校15:05 食育の日
3/20 卒業式 1〜4年家庭学習 5年下校12:00 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式 一斉下校11:10
3/25 PTA会計監査9:30

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025