最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:48
総数:382170
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

8月21日(火) 静かな学校

画像1 画像1
 出校日の昨日は、教室や廊下ににぎやかな子どもたちの声や元気な笑い声でいっぱいの日でした。そして打って変わって今日。。。誰もいない廊下が、なんだかとてもさみしく感じます。学校では、新学期に向けて着々と準備が進んでいます。2学期も笑い声あふれる毎日になるように、頑張っていきたいと思います。

8月20日(月) 劇団の方による指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は学芸会があります。劇団の方をお招きし、リラックスするゲームや劇の指導方法について教えていただきました。

8月20日(月) 全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、全校出校日でした。久しぶりに、子ども達の元気な姿が学校にかえってきました。今日は、放送朝礼でしたので、校長先生からのお話を各学級で聞きました。
「物の後ろに人が見えます。」というお話でした。

「鉛筆でも、ノートでも来ている服でも、それを作るためにどのくらいの人がかかわり、どのくらいの人の手が入っていることでしょうか。ひとりでに出来上がるものは、私たちの周りには何一つありません。
 物、道具を使う時、それを作った人たちのことを考えると、自然と、大事に使おうという気持ちになりませんか。
 その気持ちが、感謝する心につながると思います。」

 感謝の気持ちを大切にしていきたいですね。残りの10日間、充実した夏休みになるように、事故にあわないように元気に過ごしてください。

8月17日(金)夏休みの学校

画像1 画像1
暑い日が続いています。熱中症には十分に気をつけましょう。
今日は朝から運動場を元気に駆け回る児童の様子が見られました。

8月9日(木)夏休みの学校

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日が続いています。熱中症に気をつけましょう。
明日から、学校閉校日になりますので、学校のウェブページは、8月16日まで更新されません。次回の更新は、8月17日です。ご了承ください。

8月8日(水) 夏休みの学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校では、各校舎のシャッターの点検が行われていました。また、キッズiでは、子どもたちが楽しく過ごしていました。

8月7 日(火)元気な ウサギのクロちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はいつもよりも涼しいためか、ウサギのクロちゃんはとても元気です。干し野菜をお皿に入れると、毛づくろいをやめてすぐにむしゃむしゃ。夢中になって食べていました。

8月6日(月) 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い中ですが,部活動としてサッカーの練習を行いました。熱中症に注意し,こまめに給水をしています。1つのボールに集中してプレーしていますね。

8月2日(木) 全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、全校出校日でした。教室は、空調工事中ですので、体育館や多目的ホールなどで、学活を行いました。夏休みの宿題を提出したり、先生から夏休みのお話を聞いたりしました。夏休みは、まだまだ続きます。これからも、安全に健康に生活しましょう。

8月1日(水) バスケットボール部

画像1 画像1
8月に入りました。本日もバスケットボール部の子どもたちは、元気に力いっぱい練習に取り組んでいます。体育館へ行くと、「おはようございます!」と大きな声であいさつをしてくれる爽やかな姿がとっても素敵でした。

7月31日(火)  暑いですが…

画像1 画像1
 7月も最終日になり引き続き暑い日が続きますが、学校で飼育しているウサギのクロちゃんは元気にしています。職員がエサをあげるとおいしそうに食べていました。

7月30日(月)サッカー部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
西成東小学校と練習試合がありました。暑い中、声を出して一生懸命がんばっていました。試合を通して課題を見つけることができました。これからの練習に生かしていきたいです。

7月27日(金)教室の様子

画像1 画像1
毎日、暑い日が続いています。
学校では、エアコンの取り付け工事が始まっています。工事業者の方々は暑い中、お仕事を続けてくださっています。
今日の教室はこんな感じになっています。取り付け後の教室はどんな感じになるのでしょうか。楽しみです。

7月25日(水) 夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中の部活動が始まりました。夏休み中は、ミニバスケット部とサッカー部が活動をする予定です。暑さ対策をしつつ、技術の向上をめざして練習を進めています。

7月24日(火)野外教育活動

画像1 画像1
5年生が元気に学校に到着しました。解散式が終わり、帰路につきました。野外教育活動で学んだことを今後の生活に生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

7月24日(火)野外教育活動

画像1 画像1
西広瀬パーキングエリアに着きました。みんな元気にしています。

7月24日(火)野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式を行いました。所長さんと校長先生のお話を聞き、代表児童があいさつをしました。感謝の気持ちとともに学校へ向かいます。

7月24日(火)野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんをいただきました。順調に進んでいます。

7月24日(火)野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
焼き杉の置物を作りました。ヤスリでみがいた後、バーナーで杉を焼きました。好みの濃さに焼いてもらいました。

7月24日(火)野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食をいただきました。ポテトやサラダなどを、選んで食べることができました。ジュースコーナーには列ができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

校区カレンダー

保健室より

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076